今年の夏、ほんっとうに暑いですよね…悲しい
もしこの猛暑の中で停電が起きたら…

 

エアコンも扇風機も止まってしまって、
赤ちゃんや小さな子どもはすぐ危険な状態に。

熱中症を引き起こし、命にかかわる事態になりかねません。

 

私は2才と5才のママですが、
最近の千葉や埼玉で頻発している夏の停電ニュースを見るたび、

 

「赤ちゃん、大丈夫かな…」

 

そう思わずにはいられません。

 

ぐんぐん部屋の温度は上がるのに、電気がないから冷やしてあげられない。
赤ちゃんはじわじわ汗をかいて、泣き出す子も多いはず。


「いつ停電終わるの?」と不安になるママの気持ちを想像するだけで胸が苦しくなります。

 

停電時の暑さ対策に必要なのはポータブル電源

 

「夏に停電したら冷房はどうすればいい?」

 

結論はシンプル。
ポータブル電源を備えておくことです⚡

 

簡単に言うと、大容量のモバイルバッテリーのようなもので、
事前に充電しておけば停電時にコンセント代わりに使えます。

大型であればエアコンも使えるんです!冷房も暖房も使えます。

 

わが家は去年の南海トラフをきっかけに購入しました。

「もしワンオペ中に停電したら…」そう考えたら、怖くて。

 

👇ポータブル電源ってなに?詳しくはこちら

 

👇わが家のポータブル電源。スマホを充電してるところ。

 

こんな小さいのにエアコンが使えるなんて、不思議でしょう?

熱帯夜でも一晩エアコンで冷房が使えるんですよ。

 

どれくらいの大きさが必要?

 

夏の停電は、最近のゲリラ豪雨や雷の影響だと2〜3時間程度のことが多いです。
これを乗り切ると考えると、最低でも1000Wh以上が目安。

1000Whあればエアコンを3~4時間は使えます。

 

「Wh」はポータブル電源に入れられる電気の量を表します。大きいほど沢山電気が使えます。

 

私が選んだのはコレ👇楽天で買いました。

心配性な事もあり、倍の2000Whクラスを買いました。

 

👇こちらで写真付きで詳しく解説してます

 

私のモデルの値段を見て「たっか!」と思った方もいると思うので赤ちゃん泣き

今買える一番安いやつを探してきました!

 

BLUETTI(ブルーティ)というポータブル電源大手の新商品で、

これがあればエアコンも3~4時間使えますにっこり

 

楽天とAmazon両方セールで46%OFF、59,800円。

有名メーカーで6万円を切る商品は他にないです。

 

👇楽天

 

👇Amazon

 

 

👇「いやでも他のも見て比較したいなぁ」って方はこちらをどうぞ

「軽さ」「使いやすさ」「コスパ」で厳選して紹介しています。

 

まとめ

  • 夏の停電は赤ちゃんにとって命の危険

  • 暑さ対策の最優先は「エアコンを止めない」こと

  • そのためには1000Wh以上のポータブル電源が安心

もし今年の夏まだ備えていないなら、今すぐ検討してほしいです。
子供の命って何よりも大切ですもの。

 

私もそうですが、全てのママがそう思っていますよね?

何よりも、誰よりもこの子を守りたいって。

 

万一の停電で

「暑くてごめんね…」「買っておけばよかった」

そう後悔してからでは遅い。

 

確かに安い金額ではないですが、大事なわが子を守るため。

ぜひ一度家族会議で話し合ってみてくださいね。

 

 

👇ほんとに動くの?半信半疑な方は実験レポを見てみてね