クレペリン検査と出張の間に | T・E・Sって、何やってるの?

T・E・Sって、何やってるの?

仕事ネタ、自転車ネタ、食べるネタなど徒然に書いていきます。

実は月曜から出張してのお仕事を頂いていたのですが、

 

何と本日29日はJRでの工事指揮者の資格更新のための適性検査なので前日一度帰ってきました。

 

本講習は9月ですが、本日はクレペリン検査!

 

そう、あのズラッと並んだ数字の隣同士を足し算するやつあせる

 

1時間ほどの検査でもう、手がプラプラになりますあせるあせる

 

まあまあそれが終わったら11時半 お?にまだなっていない。

 

ということは、入れるかも!!

ということで、向かってみましたのは、お近くのラーメンの名店

 

がんこラーメン 華漸

先日は店休日だったので、本当にお久しぶりでございます。

 

まずは季節限定の

 

トマトバジル冷麺

はいドーン

 

トマトとバジルの冷たい麺といえば、イタリアンの名店「リスタランテ ヒロ」のスペシャリティが思い出されるけど、

 

全く違う、華漸さんのスープがトマトとバジルと融合した華漸さんのスペシャリティとなっていました。

 

トマトが華漸さんの塩味に生かされた感じで、一気に完食しました。

 

ほぐした鶏のササミがまた無駄な油がなくスッキリとした仕上がりでした。

 

暑い日に食べるとまた一層美味しいでしょうねえ。

 

さて、ここで暫し小考・・・・・・・

 

うん、久しぶりに来たし、さっきのも普通盛りしたのは何のため?

 

もう1杯いくためでしょ?!

 

ええ!

 

ということで、次は

 

黒坦々

 

いっきまーす!

 

上に白く見えるのは刻んだ玉ねぎでございます。

 

こちらも華漸さんのスープに黒胡麻、辛味と融合し、素晴らしいトライアングルを作り上げてます。

 

融合しているけど、華漸さんの個性は全面に感じられるこのバランス。

 

辛すぎずスープを活かすこちらも素晴らしい逸品でした。

 

大変美味しゅうございました。

ごちそうさまでした。ウインク

 

これで出張がんばれまっす爆  笑

 

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

フォローしてね!