シン・仮面ライダーと乃木静子生誕地跡とシェラトン鹿児島と荒田八幡宮と | Quensaxのブログ

Quensaxのブログ

鹿児島のグルメネタや自作料理ネタ、サブカルネタ(アイドルやアニメなど)を中心に緩く書いています。

こんばんは🌆にっこり

今日は通院だったので色んなことしてきました。

まず、アミュプラザ鹿児島内のシネコン「MITTE10」で今話題の「シン・仮面ライダー」を、しかも高画質高音質のIMAXで観てきました。


ネタバレになるので詳細は書けませんが、とりあえず「シン・ゴジラ」「シン・ウルトラマン」そしてアニメですが「シン・エヴァンゲリオン」を事前に観た人なら何倍も楽しめる作品です。庵野監督のやりたいこと満載の作品です。

で、今日はセンテラス天文館開業1周年ということで、記念イベントしてました。


セイカスポーツクラブの生徒さんによるダンスとかやってました。

そのセンテラス天文館内に全国的にも有名な「ピエトロ」のレストランがあるのですが、いつも行列…でも今日は入れました!


ピエトロといえば本社が福岡ってことで博多明太子カルボナーラいただきました。

ソースの中だけでなく皮付き明太子を揚げたやつがトッピングされてました。なかなかいけます。

その後、通院時間まで間があったので少し散歩を。






乃木希典の妻の乃木静子の生誕地跡、初めて伺いました。そういえば先述のシン・仮面ライダーにもまた乃木坂46の西野七瀬が出てました。


もうすぐ開業するシェラトン鹿児島。すぐ近くに市電の電停がありますが、繁華街の天文館や交通の要所の鹿児島中央駅からは意外と離れてます。もっとも、シェラトン泊まれる余裕のある人は市電の片道170円はケチらないでしょうが驚き徒歩だと天文館まで20〜30分かかります。






そして荒田八幡宮に。

ここで折り返してちょうど病院の予約時間に着く感じでしたので。

そのあとオフ会とかあったので結局遅い時間になってしまいました。