180606 昨日のごはんと子どもとのケンカ | パタパタぴーこのお料理大好き(暗示)

パタパタぴーこのお料理大好き(暗示)

料理は嫌いじゃないけれど、
献立を考えるのがこんなに大変なことだとは…と
毎日思っているパタパタ主婦の生活記録です。
子どものこととか、旦那のこととか含む。

こんばんは。

雨ザーザーです。湿気も高くてしんなりします。

 

昨日のごはんです。

昨日は朝、旦那から「今日は代休なんだ!」と報告が。

最近、事前に平日休みを私に伝えると、家事全般任されるので、

直前にしか言わなくなりました…

 

いいよなぁ、旦那って。

 

でも夕ご飯はつくってくれました。いい旦那だなぁ。

〇牛すじカレー(牛すじ追加購入)

 ※子どものはパトレンジャーカレーに牛すじ追加

〇ポテトサラダ(じゃがいも追加購入)

〇コンソメスープ

 

これから帰ってママタイムが始まるのですが。

今朝は子どもとケンカしてバイバイしているので、

ちょっとだけ気持ちが重いです。

 

昨日も書いたように、かわいい反抗期まっただ中な中で、

ちょっと困っているのが、ごめんなさいができないこと。

悪いことした!ってわかっている(はず)けど、謝らない!

そしてにらむ!(口もあく!)

そして悪態をつく!

 

今朝は、わざとではないけれど、

冷蔵庫についてるマグネットの収納ケースをおっことしました。

(ふつうは落ちない)

中身ばらっばら。

でも拾わない・片付けない・謝らない。

「ちょっとー!落っこちちゃったよ??」と声をかけたら、

「知らない!勝手に落ちた!かーかんでしょ!」と…。

私は離れたところにいたので、

「本当にそう思うの?本当にかーかんがやったの?」

と聞くと、黙りこくってにらむ!

からの「しらねーよ!関係ねーよ!」

 

で、母キレる。久々にキレる。

人に向かってなんていう口のきき方だ!

自分がそんなこと言われたらどう感じるの!

返事をしないのは、お耳が聞こえないの?お口が動かないの?

それとも頭が悪いの!?←これは失言だった

朝の余裕のなさと、抑えきれないイライラとで、

感情的になっちゃったなー・・・とこれを書きながら思う。

 

でも、4歳児には難しいかもしれないけれど、

自分の取った態度が、

それだけ人をいやな気持にしているんだということは知ってほしい。

(でも方法は間違ってるかもしれないんだよなぁ)

 

返事をしない、謝らない、ひどい悪態、

これ、どうしたらいいんだろうなぁーーーーー(´Д`)

 

1学年上のお子さんがいる友達に言われた、

「うちは4歳の時が一番大変だった」

が、今一番こころにズーンと来ている言葉です。5歳まであと7か月…