雨でも、集え! | タイリのブログ

タイリのブログ

基本的に釣りと猫とその他のブログ。
主観で感じた趣味や社会意見やオススメを網羅的に紹介するブログでもある。
人生における"遊び"の参考に少し立ち寄ってみてください。

久々の投稿となりました……。
だから、内容たっぷりん!
先日、神奈川県厚木市猿ヶ島という場所にいつまで参りました。
ただ、雨だったんですよね。
それでも、どーせ汚れるだろうとの判断で行くことに!!

{20BC848E-BCD4-4A6C-8B73-B7C1B7E9A993}

魂心フォントがなく水曜どうでしょう間が薄れますが……

{3DE73DD6-C64C-4CD8-9560-34346C7727CE}

東京都某看板屋にて集合。
今回は、トラックに乗せて行きます!

{85FAE661-2111-4E0B-812C-75CE313B5373}
マルシン1号は無いですが、こいつも参戦だ!
{68084D69-21E4-4D4D-B533-53C8E1BBB187}
まさかの、炊きたての美味しさステッカー。
どんな走りをするのでしょうか、、、
{6E7610A2-2AA9-4B37-95A5-FA0DBD578852}

トラック内からの風景。
これ、バック大丈夫か〜〜い、って感じでしたね。

東京都某看板屋を予定より約1時間半も大幅に遅れて出発した我々ですが…

{D7B572E1-CA41-446F-B70B-DA2CB231EB78}

無事にサバンナに到着です!
少し寒かったけど。
それでは、改めて本日使用するマシーンを紹介しよう。

{FDBFE53A-B9BE-4268-B47B-58C09A09E951}
HONDA カブ
→ボアアップにより50cc以上のパワーを出す。
世界で一番普及している国際的なマシーンだ!
ウィリーだってできちゃうぞ
{410AC5BB-5FB8-42B1-A3BA-C8F85654CE50}
YAMAHA トリッカー
→自転車のような軽さ。鳥って呼ばれてるこの車輌は、世界に唯一の木目柄だ!
 実は、ウィリーしながら茂みに隠れることや森に帰ることが好きなマシーンなんだ(ウィリーに失敗して中央分離帯の草地やつつじに突っ込むこと)
{10238AF9-25A3-4414-86EC-E9C39A95C9E3}
YAMAHA セロー225
→この中で一番ポンコt…味のあるマシーンだ!
セルでエンジンかからないからキックでかけるんだぞ!カッコいい!!

{BC658F2F-9CE5-44F8-9A9B-082BE6D5BD16}

それにしても、3台も乗せられるとは感度感度。
では、それぞれの走りをご覧あれ












雨だから、ピンときませんが最後の動画にあるように途中途中プールなんすよね……


写真パァっと貼ってまとめとします。
{78038273-5976-4940-9D16-8479F7B7AFB4}

{0DC1D6B9-FB12-4766-868F-04183CEF1662}

{09D19B93-D963-44D7-8212-2F9BDCB43237}

{79DE5C19-7CD3-4BF6-9976-72B47CDA0C48}




楽しかったが。損害が多かったそんな1日でした。















本当に最後にしますが実は、この日妖怪が現れました。

{26DE6EED-DC32-4D06-A8E8-B34B2F2BB042}