魔法DeBuffとMR実験 | BackAttacker~正面恐怖症~(保存版)

オリンでは伝家の宝刀のエンタングル。
Vs短剣クラスのとき、猛威を振るう。


使用者:Lv84ウィンド 魔力630 +24エンタングル
被験者:Lv83スミス MR497 999 1507の3種

それぞれ100回、(おまけで祝SPS時は50回)打ち込み、成功回数を見る。


MR497→エンタングル成功数 51/100


MR999→エンタングル成功数 25/100


祝SPS使用→エンタングル成功数 27/50


MR1507→エンタングル成功数 21/100


祝SPS使用→エンタングル成功数 10/50


相手のMRが2倍になったとき、成功率が1/2になって面白かったのだが、3倍にしても1/3にはならず。
しかし、祝SPS時にはMR3倍で効果ありと考えると対DebuffにはMRはやはり重要というのが垣間見れる。
オリンじゃマジックバリアがもらえない上にバーサーカースピリッツはもらえるので、前衛でMRは1000前後って人は結構いる?勇士指なども使ってる人も多いはず。

オリンじゃなくても、Debuffが入りにくいMobなどは独自に耐性をもつか、MRが非常に高いということだろう。特に巨人なんかはMRが低いというアイコンがありながら、MRは推定4000くらいある。


MR2000も試したかったんですが、バーペス+ベスでも1700くらいが限界で、プロ火いれると、Debuff耐性(鈍足に効果あるか不明)が上がってしまうので追加実験は厳しかったり。

後衛ならMR2000もいけるんですが、MENとかの素のステータスがだいぶ変わってしまうので、やるにしてもデータは取り直し前提です。
あとは使用者の魔力をさらに2倍3倍にして実験をしたかったのですが、現状でエンパLv3を使ってるので3倍は84上級両手魔法鈍器がないと到達には少々手間がかかって面倒です。
どっちにしろ、魔力とMRとDebuffの傾向は非線形に見えますね。