一般には種植えをすると沸き速度は遅くなる、スウィープなどで死体を早めに消すと、沸き速度が速くなるといった説があるが、その真偽は定かではない。
また、そうはならないという意見もある。
今回はスウィープの手段が揃わなかったので、種植えに関してだけ調べてみる。
実験場所:
実験方法:
種を植えたMob,植えてないMobの死亡時(HP0)から死体消滅、再POPまでの時間を計る。
結果は以下の通り。
タイミング\Mob
|
ティミクラン1 | ティミクラン2 | ティミクラン3(植) | ティミクラン4(植) |
死亡(HP0)
|
33分23秒
|
35分09秒
|
37分09秒
|
38分09秒
|
死体消滅
|
33分30秒
|
35分16秒
|
37分26秒
|
38分26秒
|
再POP
|
34分52秒
|
36分38秒
|
38分48秒
|
39分48秒
|
ティミクラン1,2→死亡~死体消滅 約7秒 死亡時から再POPまで約1分29秒
ティミクラン3,4→死亡~死体消滅 約17秒 死亡時から再POPまで約1分39秒
どうやら種を植えると、死体消滅まで10秒間の猶予が追加され、それがダイレクトに再POPまでの時間に影響していることがわかる。
別のMobも念のため調べてみることにする。
タイミング\Mob
|
パンルエム1 | パンルエム2 | パンルエム3(植) | パンルエム4(植) |
死亡(HP0)
|
41分07秒
|
41分38秒
|
43分40秒
|
45分57秒
|
死体消滅
|
41分15秒
|
41分45秒
|
43分57秒
|
46分14秒
|
再POP
|
42分37秒
|
43分07秒
|
45分19秒
|
47分36秒
|
ティミクランとほぼ同様である。
結論:
種を植えると設定された時間より再POPは10秒間遅れる。
しかし、すべての場所でそうなるかは未知。要検証。