311 | ★同じ空の下で★  

★同じ空の下で★  

だれかの 日向に なりたいな
あったかい人になりたい。

あの日から8ヶ月です

あの日
あたしら家族はそれぞれに別の場所で
被災しました


あたしは何が起こったのかわからないまま
飛ばされた

5日前あたりから揺れだしていて
デカイの来そうな気がするとか言ってたのに
パジャマ姿で午後までいたんだよね…

あの時間まで…


今回しなくていい経験だったけど
アメブロ仲間に本当に助けてもらった

人の暖かさとか
真逆もみた…
それは政府?国?県?市?

そんなこんなを
書いて行けたらいいかなと…



あの日

photo:01



ようやく余震の中で
冷蔵庫を蹴飛ばし外にcoreだいて出てから

全く 知らない人同士
何があったの?状態になってました


津波がくるーと誰かが騒ぎながら逃げろーって自転車で走っていったなぁ

そこで
え⁇ってみんな
顔あわせたっけ

誰かが車のラジオつけたら仙台港到達10m…

え⁇BOSSは⁇子供達は⁇

考えてるうちに車ある一人たちはみな乗って走り出し…

信号ないバイパスは渋滞…
歩道橋も落ちてるし
パニック状態に…

あたしはどーしたらいいかわからないまま立ちすくみ

誰かに邪魔だと言われて
駐車場に座りこんでいたんだった

いきなり寒くなり
雪がふりだし
なんもきてないあたしはコアと雪だるまみたいになってた

寒さなのか恐怖からか震えが止まらない

その間に何度も強い余震が
壁が割れ道はひび
ブロックは倒れる寸前

電信柱は斜めで倒しまいそう

誰とも連絡が取れない

真っ暗になり
知らない方が見兼ねてくれたのか

家族は⁇
なんもきてないし
寒いでしょ
車に乗りなさいといってくれて…


コアいるし、吠えたり迷惑かけるから大丈夫ですって断わったら
いいから、一人よりいいんだからと…


そして夜中までそのご家族の車に乗せて頂きました


一回はみな居なくなり
本当に一人になった駐車場に戻ってきた方でした

最初に会えたのは

夜中下の息子でした
名取にいて
車捨てて逃げようとしたら
ギリギリ大丈夫だったけど何時間もかかったって

生きてて良かった…
涙だけしかながれませんでした

仙台港にいるBOSS
七ヶ浜にいるお兄
その時もまだ連絡が取れない状態でした


photo:02










iPhoneからの投稿