ホントにありがとうございます

我が家は路上から 家に戻ったので どうにか blogの友達からの物資でかなり生活出来てます
お風呂入れないとか そんなんどうでもいい

みんな 一生懸命 救助してくれたり ボランティアしてくれたり 頭が下がる想いです
今日は母の調子が悪いので 個人病院見つけたので診ていただき すぐ検査をしていただけました
来週結果を聞くだけです
肺炎にだけなってなければいぃな…
その後
あたしとBOSSは自転車で灯油探し
残念ながらありませんでしたが今お金を使うのを極力さけて電気ストーブとかも売ってるんだけど、あたしたちも節電です




宮城のみんなもだけど 被災された方々みんな がんばるぞ

うちはね
若林区だけどね
バイパス沿いの家だし 全然大丈夫

友達から物資を送って戴き
あたしたちは大丈夫

片付けを迷惑にならない程度にやるしか出来ないけど
沢山亡くなられた方々の分も
あたしたちは 下を向いてはいられないんだよね

赤ちゃんや年配の方々を カバーしながら 何かやれたらいいな…
被爆とかで
お水が 駄目だった地域の方々
あたしのとこは 水は大丈夫だから
あたし水道水だけど 送るから

あたしに今出来るのは 何だろう…
頑張っても
頑張っても
空回りで自分自身に嫌気がさす気持ちに今なってるけど
道で一人で歩いてる老人の方がいたら大丈夫ですか?
身体痛くないですか?
荷物持ちますよ?
そんなことしか出来てない
歩道橋が落ちてしまい バイパスを横断しなければならないときは 渡らせてあげるくらいしかホントに出来ない



無力です…
身体があるのに
何してんだろ…
あっ 揺れてる


続き

今 下の息子は
名取に応援に

上の息子は
水道管破裂のとこまわりとエコキュートつけに行ってます
うちにいるBOSSは支店と車と流されたるから 待機中なんで 家の中をとにかく 全部片付けしてくれたんで 大丈夫です
しかし
二週間たってから
電気が復旧したら 家電は使えないとか(壊れて)
震災にあって
いろんな事を学びました
これからもっともっと 沢山な困難になるはずです
それでも
生かされた人達は 笑顔で
そして協力しあって声掛け合って
みんなで復興していくと言う同じ気持ちで 行くしかないんだもんね
ここでしか
御礼が言えませんが
全国の皆様
ホントにありがとうございます

今もヘリが飛ぶとこです…
どうか まだ生きてる方々がいるかもしれません
その方達を
命を 救ってあげて下さい
あたしにはそれが出来ないので お願いするしかありません
それでは
あたしも
今日もまんまる笑顔で



