
(--;)うーん
遊びとかじゃなくて
母親に甘えてみたいかも
凄く大切に育ててもらったけど
あたしは 反抗ばかりしていた 中学高校あたりより
幼稚園 小学生 中学入ったあたりまで いつも 我慢しなくちゃならないとか 顔色みたりとかしていたと思う
大好きだから
いつも 良い子みたいに 寂しいとか 嫌だとか 抱っことか そうゆうのは なかったかな…
自分のほんとの気持ちは自分で決めて事後報告みたいな感じにしたりしていたかも
今
母と話ししてると 母は母で寂しかったみたい…
友達のようにしていれる彼女だけど
あたしは 彼女の為なら 誰を再婚相手になっても 反対はしたことは一度もない…
あたしが反対したら 彼女はしないから
だから
いやだなって思っても 好きならと 言っていた
もっと 嫌なものは嫌と
甘えても 良かったのかも…
どうしても昼も夜も仕事しているから 夕方のお化粧して綺麗な服に着替えて 自分の店に出ていく時間が大嫌いで
いまでも 大嫌いな大晦日とお正月は この母が毎年泣いていたのを見ていたから寂しかった気持ちしかなかったんだよね
今は わかる…
1人で 毎日休むひまなく仕事で 女1人 子供を育てると言うのは並大抵ではないし 休みの間 1年のたまった悲しいさ辛さが紅白歌合戦の歌を聴きながらオーバーラップして涙していたのだろうと…
でも子供のあたしは 理解してないから 1年で一番嫌いな2日間だったからね…
今でも 何故 大晦日と元旦がきらいって これです!
原因は…
だからもう一度 子供をできたら 甘えたりしてみたいかも知れません。
手のかからない子供 と言われていたから
ただ 中学からは あるいみ手のかかる迷惑かける子供でしたが そこは 反省してますので
小さな時にと言うことで…
