一緒に………… | ★同じ空の下で★  

★同じ空の下で★  

だれかの 日向に なりたいな
あったかい人になりたい。





こんばんは(^O^)/



明日から いよいよ12月……師走です。

なんか あっと言う間でした。

さて……


冬至は12/22頃ですね。


『柚子湯』にはどんな効果があるの?


日本は この日に『ゆず湯』に入り 冬至粥[あずき粥]やカボチャを食べると 一年 風邪をひかないと 言う いい伝えがあります。


(?_?)何故 冬至に『ゆず湯』なのかと いうと



『冬至とうじ』に[湯治とうじ]をかけ さらに『ゆず』だけに[融通が利く(効く)]と 言う 思いが込められていると いわれてます。


まぁ ゆずが この時期に旬を迎えることからも ありそうだと言う話しもあります。





★★ゆず湯の入れ方★★

浮かべる場合

ゆずの果実 5個くらいを半分または 輪切りにして そのまんま お風呂へ浮かべる。


みなさんも
風邪ひきませんようにと ゆず湯に入りませんか?



もしよければ
ご一緒に どうでしょうか?!