大切な言葉 | ★同じ空の下で★  

★同じ空の下で★  

だれかの 日向に なりたいな
あったかい人になりたい。

アリィーにメールをくれる知人の子供がいます……



今、中学の子供と高校生の子です。





それぞれ、アリィーに親に言えない事とか話してくれます…




ただ……




本当はもっと親に本音をぶつけたら?と思う時がありますが、親も子供をきちんと見てないと駄目だと思うんです……




ちょっとした変化を気付いてあげないと駄目なんです!




アリィーは話しを聞くだけで、何にもしてあげれないけど、哀しくなります…



小さい時と思春期の時と一緒にしていてはいけないんです(>_<)



小さい時は『頑張って』じゃなく『頑張ったね』と、『したこと』のプロセスを褒めてあげると喜んで、またやるんです!そして伸びて行くんです




しかし大きくなっても『頑張れ』ばかりだと『頑張れ頑張れって頑張ってんじゃん』となります!



微妙な言葉の違いだけど子供には大きいです!




その子たちはアリィーに『産まれてきてよかったのかな』とか『居場所がない…』とか話してくれます!




そんな事を思わせては駄目なんです!



『1番大切な人』なんだと声を出して言わなければ駄目なんです!



大人になるのもそうですが、親になるのも子供が産まれて初めて『親』ですから、親としては子供と一緒に成長するわけです!




葛藤やら何やらいっぱいだけど、一緒に悩み一緒に進まないと駄目だとおもうんです!




今夜はそんなメールが来てやり取りしていて、ふと、自分自身も子供にいろいろ教わったんだなぁと思いました!


この子供達が小さい時{小学生の時}の事です…





こんな出来事がありました!





続く………