開催期間:2022年10月5日(水)~10月11日(火)
開催場所:玉川髙島屋5階 メゾン・エ・ターブル
.
Exhibitor:emaru trading
.
.
.
ポルトガルの小さなアトリエで
一つ一つ丁寧に作り上げられたインテリアオブジェとジュエリー。
ユニークでありながら上質でデザイン性が高い作品は、
ただそこにあるだけ、身に着けるだけで
何気ない毎日に美しさと幸福感をプラスしてくれます。
無駄なモノは買わない
無暗にモノを捨てない時代だからこそ
永く大切にそばに置いておける本当のお気に入りを探してみませんか?
【CARAPAU Portuguese Products】
ポルトガルからやって来たお洒落でユニークな動物たちは
大西洋に面した色彩豊かな港町、ポルトで生まれました。
グラフィックデザイナーであるリタ(Rita Faria)と
ティアゴ(Tiago Couto)夫妻が野生動物の保護と
世界中の人々に長く愛され続けるデザインとカラーの実現、
そして伝統的なポルトガルの毛織物である
ブレル(Burel) の再生を目指して作り上げた
現代的でハイクオリティーなハンドメイドのぬいぐるみです。
洗練されたスモーキカラーのデザインと
目が合うと思わず微笑んでしまう動物たちのシュールな表情は
お部屋のアクセントとしてあなたの日常にほっこりとした安らぎを与えてくれます。
彼らはぬいぐるみの売上の3%を世界の野生生物保護団体に寄付しています。
※メーカー支援団体 WORLD LAND TRUST、OCEANA、AFRICAN PARKS
【Mona com História】
作品の総称である"Mona(モナ)"とはモナ・リザのモナのことです。
実はポルトガルではあまり魅力的ではない平凡な人を
少しふざけて呼ぶときにも使われます。
そしてブランド名である
"Mona com História(モナ・コン・ヒストリア=Mona with Story)"とは
「ストーリーを持ったモナ」と言う意味。
その名の通り、一体一体のMona(男性像はMono)には
それぞれの名前があり、とても短い未完成のストーリーが設定されています。
作者であるEdla(エドラ)はMonaを通して
どんな人にも素敵な名前があり、生まれてから現在まで紡いできた
それぞれのストーリーがあると言うことを表現しました。
世界中で様々な困難と戦っている名も知れぬ人々へ、愛情と敬意を込めて・・・
作者がMonaに与えた短いヒント、その先を想像するのはあなたです。
【Inês Telles Jewelry】
イネス・テレス・ジュエリー(Inês Telles Jewelry)は
ポルトガルのジュエリーデザイナー、イネス・テレス(Inês Telles)によって
作り上げられたハンドクラフトジュエリーブランドです。
彼女はポルトガル/リスボンにある美しいアトリエで
数人のパートナーと共にジュエリーを作り上げます。
シルバーの伝統的な加工技術と
イネスの独創的な感性を持って作り上げられたジュエリーは
コンテンポラリーでありながら、どこか心を和ませてくれる不思議な魅力を持っています。
シルバー925で作り上げられたパーツの一つ一つは高度な技術で加工され
それぞれ、いぶし銀加工(硫化)や金メッキ加工(24k)を施され
組み合わされて、一つのジュエリーとして命を吹き込まれます。
2018年、そのデザイン性とクオリティの高さが認められ
サンフランシスコ近代美術館(SFMOMA)ミュージアムストア主催の展示会に招待されました。




