前回の記事にもいいね下さった方、
ありがとうございます

あなたの健康も、人生のパートナーも、子どもも、
友人も、家も、財産も、故郷も、評判も、社会的地位も、
すべては時間とともに移ろう。
(省略)
そして、運命が幸運を与えてくれているあいだは、
それは脆くはかなく、
永遠に続くものではないと常に覚えておくこと。
一番いいのは、それらはあなたに一時的に貸し出されただけのもので、
いつまた取り上げられてもおかしくないのだと思うことだ。
遅くとも、死ぬときにはすべて失ってしまうのだから。
(引用p258-259)
誰もがいつかは失うものを必死に得ようとして、失敗する。
誰もがいつかは失うものなのに、失望する。
はじめから、人生は失うもの、儚いもの、
そういうものだと学べば
苦しみは少しはやわらぐだろうか?
20代のわたしには想像がつきません。
人生の失敗はつきもの、幸運も長続きはしないもの、
だからこそ、
命とつくもの、自分、家族、パートナー、
有限な時間を最優先に生きること。
失敗は避けられないことだから、失敗しても、
命がとられるわけじゃないんだから、
そのときの思考や対処法を自分の糧にすればいい。
幸せな時間が流れる間は、
その時間にめいっぱい感謝して生きればいい。
ただそれも永遠ではないことを常に思うこと。
大切にしたいです。
人生の本質、みたいな話ですね!
素直に失敗しながら生きる!幸せは掴もうとしない!
生まれてから死ぬまで
困難なく幸せだった人なんていないんでしょう。
みんな幸せだった人、
みんな不幸だった人、
みんな不幸になる可能性のある人、
みんな幸せになる可能性のある人。
失敗しても、
自分だけの人生を生きましょう。
、、、一回投稿失敗して書き直しました(笑)
めげずに書き直したワタシ、ほめてあげたい
