”千葉県を横断する大規模CCS事業が誰も知らないうちに計画中!?
千葉県横断CCS事業の中止をめざし、リブログさせていただきました。
千葉県をパイプラインが横断し、外房沖にCO2を投棄する大規模な計画が、ほとんど知られずに進行中。
・現状、地元説明会はごく限られた対象地区のみ。
・CCSは環境アセスメントの対象となっていない。事業者の自主的な取り組みのみ。
・この状況で1年半後(2026年度末)に果たして「事業化判断」はできるのか?
各ステークホルダーへの丁寧な説明や対話を行うとすれば、1年半後の判断は難しいのではないか。
・莫大なコストがかかり、公的支援がなければほぼ不可能。現在の実施可能性調査も税金で行われている。環境・社会影響も大きく、かつCO2削減効果としては限られるCCS事業は見直すべき。