データ改ざん・欠陥工事の隠ぺい・財政破綻の日本原電に
『東海第二原発を今こそ廃炉へ!
11.30集会
第14波「東海第二原発いらない!一斉行動」
12月6日(金)より8日(日)を中心に全国各所で実施します
|
「ニュースNo18」の紹介
「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」
カラー4頁の「ニュースNo18」を紹介します。
1頁:データ改ざん・欠陥工事の隠ぺい・財政破綻の日本原電に原
動かす資格はない『東海第二原発を今こそ廃炉へ!11.30集会
11月30日(土)18:30より
会場:文京区民センター3A(定員300名)
主催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」
報告・大石光伸さん(東海第二原発差止訴訟原告団共同代表)
山本雅彦さん(原発住民運動福井・嶺南センター事務局長)
行動提起、各地の運動団体から報告あり
2~3頁:ウソとごまかしだらけの原電は今すぐ廃炉を決めよ!
防潮堤欠陥工事の東海第二原発、建屋直下に活断層の
ある敦賀2号機。12年間、発電ゼロでも1兆数千億円を
もらい続ける日本原電
10月5日、2つの原発を廃炉に追い込むための学習会報告
◎『日本原電の闇』…山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
◎「敦賀2号機は即廃炉に」…山本雅彦さん(原発住民運動
福井・嶺南センター事務局長)
4頁:〔茨城県での取り組みの現状〕
8/24「東海第二再稼働STOP茨城県集会」開催される
周辺6市村への継続的な働き方、県内の様々な運動の報告
披田信一郎(東海第二原発の再稼働を止める会)
〔「東海第二原発いらない!一斉行動」の呼びかけ〕
第14波一斉行動:12月6日(金)より8日(日)を中心に全国
で実施します。
お問い合わせ:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」
TEL 070-6650-5549
Eメール stoptokai2.shutoken@gmail.com
HP http://stoptokai2-shutoken.jim
UNRWA禁止法 安保理で懸念続々
国連安全保障理事会は10月29日、パレスチナ自治区ガザ地区の
イスラエルの議会で国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA
パレスチナのマンスール国連大使は、新法はイスラエルによる「国
イスラエルを支持してきた米国のトーマスグリーンフィールド国連
い懸念」を表明した。
一方、イスラエルのダノン国連大使は、UNRWAはイスラム組織
イスラエルメディアによると、新法は占領地のパレスチナ自治区ガ
も禁止する。
国連のドウジャリク報道官は29日、新法が施行された場合、UN
(10月30日「毎日新聞」夕刊7面より)