少子化ではない習志野市で、自公維新統一教会の市長と部課長らが、千葉県警習志野警察署長ら警察官と「まちづくり会議」町会長、偽装自治会長らと共謀し、こどもたちを餌食に、子どもと女性に、すさまじく恐ろしい虐待・犯罪強行中!

 

 

 人権条約拒絶し国連人権理事会を無視してIT化強行で若者を極貧化し放置、強盗殺人犯大量生産中、自公維新統一教会と民主党と空気を読む政党政治の罪はあまりにも重い!

 

ー・-・-・-・-ー・-・-・-・ー

 

出生数、初の70万人割れの公算 今年上半期、6%減の33万人

 今年1年間の出生数が初めて70万人を割る公算が大きくなった。厚労省が5日公表した人口動態統計(概数)によると、2024年上半期(1~6月)に生まれた赤ちゃんの数は、前年同期比6.3%減の32万9998人にとどまった。外国人は含まない。価値観の多様化で未婚・晩婚傾向が進んだことに加え、新型コロナ禍で結婚や出産を控える人が増えたことが少子化に拍車をかけたとみられる。

 

 

 政府は「30年代に入るまでが少子化傾向を反転できるかどうかのラストチャンス」として「次元の異なる少子化対策」を推進。児童手当や育児休業給付の拡充などを打ち出している。  上半期の死亡数は前年同期比1.8%増の80万274人。出生数と差し引きした自然減は47万276人。婚姻数は0.8%増の24万593組。  昨年1~6月の出生数の概数は35万2240人で通年では72万7277人だった。  厚労省が24年8月に発表した人口動態統計の速報値(外国人を含む)によると、24年1~6月の出生数は35万74人で、前年同期比5.7%の減少だった。

 

 

出生数、初の70万人割れの公算 今年上半期、6%減の33万人(共同通信) - Yahoo!ニュース

 

 

【速報】行方不明だったドイツ人大学生 和歌山沖の海上で遺体で見つかる 旅行中に連絡途絶える スーツケースが駅のコインロッカーから発見

 

行方不明になっていたクラウディオ・ヴォルムさん(21)

 和歌山県を旅行中に、行方不明になっていたドイツ人男性について、警察は1日に和歌山市沖の海上で遺体で発見されたと発表しました。 

 

死亡が確認されたのは、ドイツ国籍の大学生・クラウディオ・ヴォルムさん(21)です。  警察によりますと、ヴォルムさんは9月21日に1人で来日。30日から和歌山県に入り、10月10日の午前5時ごろを最後に、母親との間でやり取りしていたメッセージが途絶えました。  10月16日にヴォルムさんの父親の日本人の友人から「ドイツに住む友人の息子が日本に旅行に行った後、学校が始まるのにいまだドイツに帰国しない」などと和歌山県警本部に相談があったというです。  相談の4日前の10月12日、和歌山市の紀の川の河川敷にあるトイレで、ヴォルムさんのパスポートや生活用品などが見つかっていたということですが、財布や、南海和歌山市駅近くの防犯カメラに映っていたヴォルムさんが背負っていたリュックサックは見つかっておらず、警察は情報の提供を呼びかけていました。

1日に和歌山沖で発見の遺体 DNA型鑑定の結果ヴォルムさんと確認

 1日午後2時50分前、和歌山海上保安部に田倉埼沖で「仰向けで人が漂流している」と連絡があり、海上保安部が仰向けの状態で海上に浮き死亡している人を発見、DNA型鑑定の結果、ヴォルムさんであることが確認されたということです。 発見時、ジーンズを着用していたということですが、上半身に服を身に着けておらず、靴はなかったということです。 警察によりますと、遺体は損傷が激しく司法解剖の結果、死因は不詳だということですが、亡くなったのは10月上旬ごろとみられています。 さらに10月30日にはJR和歌山駅のコインロッカーからスーツケースが見つかっていたことも新たに分かりました。 警察が死因の特定を進めています。

 

【速報】行方不明だったドイツ人大学生 和歌山沖の海上で遺体で見つかる 旅行中に連絡途絶える スーツケースが駅のコインロッカーから発見(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

 

 

 

 

首都圏強盗事件 5日までに40人逮捕も「指示役」逮捕至らず

 

警察庁によりますと、ことし8月以降に1都3県で発生した一連の強盗事件は、5日までに18件にのぼり、このうち15の事件で40人が逮捕されているということです。

 

NHKがまとめたところ、年代別では10代が4人、20代が27人、30代が8人、40代が1人で、捜査関係者によりますと、「借金があった」とか「生活が困窮していた」など、金銭的な理由から闇バイトに応募したと供述する人物も多いということです。

 

逮捕された容疑者のほとんどは「実行役」や「見張り役」ですが実行役を集める「リクルーター役」、奪った現金を回収する「回収役」、それに「凶器の準備役」なども含まれています。

一方で、「指示役」の逮捕には至っていません。

警視庁と埼玉、千葉、神奈川の警察の合同捜査本部は指示役や首謀者の特定に向けてグループの実態解明をさらに進めています。

 

 

葛飾の強盗傷害事件「実行役」 逮捕≪闇バイトに応募~逮捕までの経緯は≫

首都圏で相次いでいる一連の強盗事件のうち、11月、東京・葛飾区の住宅で起きた強盗傷害事件に「実行役」として関わったとして警視庁は都内に住む23歳の容疑者を新たに逮捕しました。

逮捕されたのは、東京・新宿区の無職、本橋日尚太容疑者(23)です。

警視庁によりますと、11月2日の午前0時ごろ、葛飾区東水元の住宅にレンガでガラスを割って押し入り住人の70代の男性を粘着テープで縛って暴行を加えたうえ、現金などを奪って逃げたとして強盗傷害などの疑いがもたれています。

この事件では、東京・八王子市の飲食店従業員、山内裕太容疑者(29)がすでに逮捕されていましたが、防犯カメラの映像などから本橋容疑者も「実行役」として関わった疑いがあることがわかったということです。

調べに対し、本橋容疑者は「金が欲しくて事件の3日前にSNSで“即日バイト”と検索して応募した。数万円の報酬を示され、現場近くで集合すると指示役から『家から物をとってこい』と言われ拒否したら脅された」などと供述しているということです。

容疑者らは近所の人が異変に気付いて110番通報するまでのおよそ10時間にわたって室内を物色していたとみられ、警視庁は詳しいいきさつを調べるとともに一連の強盗事件との関連についても捜査しています。

【“闇バイト”に応募した経緯】

捜査関係者によりますと、本橋容疑者は、事件3日前の10月30日、旧ツイッターの「X」で「即日バイト」と検索しました。

見つけたアカウントにダイレクトメッセージを送ったところ、秘匿性の高い通信アプリ「シグナル」でやりとりするよう指示されました。

容疑者が「どんな仕事があるのか」と尋ねたところ、相手は強盗を示す「タタキ」「空き巣」「運び」「受け子」と伝えてきたということです。

報酬はそれぞれ1回につき数万円と説明を受けました。


【当日、現場近くの公園へ】

その後、「今月1日の夜は空いているか」と聞かれ、葛飾区の現場近くの公園に向かうよう指示されます。

そして、公園でもう1人の「実行役」、東京・八王子市の飲食店従業員、山内裕太容疑者(29)と合流。

2人はこれが初対面でした。

合流した2人に対し、指示役は「家から物をとってこい」と伝えたといいます。

本橋容疑者はいったん拒否しましたが、指示役から「ここで引き下がるな」と脅され、レンガでガラスを割って押し入ったということです。

当時、本橋容疑者は「指示役」と電話をつないだ状態で、リアルタイムで指示を受けていたとみられています。

【事件後逃走も…】

本橋容疑者は一時的に現場から離れていましたが、現場近くに戻ってきたところ、警察官が集まっていたことから山内容疑者を置いて逃走。

しかし、事件から2日後の11月4日、容疑者の交際相手が都内の交番を訪れ、「葛飾区の強盗事件に関わっているかもしれない」と訴え出たということです。

警視庁はこの情報や周辺の防犯カメラの映像などから事件に関わった疑いがあるとして5日、逮捕しました。

横浜 青葉区 強盗殺人事件 実行役「数万円抜き取った」


10月、横浜市の住宅で75歳の男性が殺害され現金が奪われた事件で、実行役として逮捕された容疑者が「奪った現金のうち数万円を報酬として抜き取った」などと供述していることが捜査関係者への取材で分かりました。

残りの金は都内の公園に置かれたあと回収役が持ち去っていて警察はこうした行動も指示役の指示だったとみて調べています。

10月15日、横浜市青葉区の住宅で75歳の男性が殺害されて現金およそ20万円が奪われた強盗殺人事件では、千葉県の個人事業主、寳田真月容疑者(22)が「実行役」として逮捕され、東京・足立区の木本未穂容疑者(30)が、奪われた現金の「回収役」として逮捕されています。

警察のこれまでの調べで、奪われた現金は事件後、寳田容疑者が車で向かった都内の公園に置いたということですがその後の調べに対し「奪った現金のうち数万円を報酬として抜き取ったあと公園のトイレに置いた」などと供述していることが捜査関係者への取材で新たに分かりました。

残りの現金を木本容疑者が回収した疑いがあり、調べに対し「犯罪で得たお金を回収しました。一緒に強盗をしたことは否定します」などと供述しているということです。

2人とも秘匿性の高い通信アプリで指示を受けていて、警察はこうした一連の行動すべてが指示役の指示だったとみて調べています。

横浜 中区山手町でも強盗目的で侵入か


11月2日、横浜市の住宅で住民が侵入してきた2人組と鉢合わせになり、何もとらずに逃げる事件がありました。

付近の防犯カメラには棒状のものを持った不審な人物が住宅をうかがう様子が写っていたということで、警察は強盗目的だった疑いもあるとみて首都圏で相次いでいる闇バイトによる一連の事件との関連も含めて捜査しています。

警察によりますと、11月2日の午前1時半ごろ、横浜市中区山手町の住宅で不審な物音に気がついたこの家に住む20代の男性が侵入してきた2人組と鉢合わせになりました。

2人組は何もとらずに玄関から走って逃げ、当時、住宅にいた男性と60代の母親ら3人にけがはありませんでした。

現場は、横浜市でも有数の高級住宅街で、韓国総領事館などもあるため警察が重点的に警戒に当たっている地域で、調べによりますと付近の防犯カメラには、事件が起きた時間帯に上下とも白っぽい服を着てフードをかぶった2人組が住宅をうかがう様子が写っていて、このうち1人は棒状のものを持っていたということです。

警察は強盗目的で住宅に侵入した疑いもあるとみて、首都圏で相次いでいる闇バイトによる一連の事件との関連も含めて捜査しています。

≪首都圏強盗事件一覧 発生順≫

8月27日から28日 さいたま市の公園強盗傷害・逮捕監禁
8月29日 千葉県船橋市の貴金属販売店強盗予備
8月29日 千葉県八千代市の質店強盗予備
8月31日 さいたま市の住宅強盗予備
8月31日 神奈川県厚木市の中古ブランド品店強盗傷害
9月3日 神奈川県鎌倉市の質店強盗傷害
9月18日 さいたま市の住宅強盗傷害
9月26日 千葉県船橋市の住宅強盗傷害
9月28日 東京・練馬区の住宅強盗傷害
9月30日 東京・国分寺市の住宅強盗傷害
10月1日 埼玉県所沢市の住宅強盗傷害
10月9日 千葉県船橋市の住宅強盗傷害
10月15日 横浜市青葉区の住宅強盗殺人
10月16日 千葉県白井市の住宅強盗傷害
10月17日 千葉県市川市の住宅強盗傷害
10月30日 東京・三鷹市の住宅強盗未遂
11月2日 東京・葛飾区の住宅強盗傷害
11月3日 千葉・四街道市の住宅強盗傷害