柴田利明さんへの追悼文

 柴田利明さんのご逝去の報に接し、衷心より追悼の意を表し上げま

 原爆の被災地である長崎の地で、平和と人権の運動にご尽力されてきた柴田さんの果

 

 たしてこられた功績は大きいものでありました。原爆の被災地から発せられる平和と

 人権擁護のメッセージは世界に大きな希望を与えてきました

 特に、長崎人権平和資料館の建設と運営にご尽力されてきたことの功績は未来と子ど

 もたちへの温かい光となっています

 今、世界はウクライナやパレスチナをはじめグローバルサウスの世界でも戦争と殺戮が

 繰り返されています

 私たちは、反戦と平和、そして人権を擁護の闘いを故柴田利明さん願いとともに


尽力していきたいと思います。

柴田利明さんのご冥福をお祈りします


                                                        2024年10月
                        許すな!「日の丸・君が代」強制、止めよう!改憲・教育破壊
                       全国ネット 首都圏        永 井 栄 俊

 

 

 

 

 

皆さまへ
福岡の木田です。

突然のメールお許しください。長崎在日朝鮮人の人権を守る会の事務局長の柴田利明さんが、9月30日亡くなられました。彼は、旧岡まさはる記念長崎平和資料館を設立した人です。問題があり、資料館は、展示内容を変え、長崎人権・平和資料館として、再開館しています。
 柴田さんは、毎年8月9日早朝の行われている 長崎原爆朝鮮人犠牲者追悼集会を司会を含め、運営の中心人物でした。長崎在日朝鮮人の人権の守る会の木村英人さんから、添付の手紙のような要請が送られてきました。修学旅行で、資料館を訪れた児童生徒、教職員の皆さんに、また、追悼早朝集会に参加された方々に、追悼のメッセージをお願いしたく、メールさせていただきました。どうぞよろしくお願いします。