安倍元首相と統一教会 総裁応接室スクープで進む「答え合わせ」
当初は菅官房長官が関与した
ジャーナリスト 鈴木エイト
「統一教会問題、忘れていませんよね?」
前回のコラムの最後に、私は各政治家へこう問いかけた。
予言したわけではないが、9月17日付の朝日新聞1面トップに衝
2013年の参院選公示直前、自民党総裁応接室で行われた統一教
当時は総裁特別補佐だった萩生田光一氏と実弟の岸信夫衆院議員を
比例候補での初出馬で苦戦が予想された北村経夫(現参院議員)へ
私が当時入手した教団内部のFAXには、北村候補への「後援」、つまり組織票による支援を「首相からじきじき」に「依頼」された
それにとどまらず、警察が摘発に動いているとの情報を入手した教
この「有力な議員」とは誰を指すのか。総裁応接室でのトップ面談
実は安倍氏は2005年の時点で、ある人物にこう話している。「
反ジェンダーなど思想的な共鳴関係にはあったものの、統一教会と
8年を経て、なぜ組織票を教団トップに直接依頼するまでになった
第1次政権を投げ出した失意の安倍氏に、総理総裁へ再挑戦するよ
それが一連の疑惑を埋める、最後のピースだからだ。当時の菅官房
だとすると、事は自民党だけに収まらず、政権中枢にまで及ぶこと
癒着の実態を解明するには、2年前の自民党による簡易な自己申告
(9月27日発行「日刊ゲンダイ」カルトな金曜日「カルキン」<