宮崎空港 不発弾爆発2分前航空機走行「爆発音が聞こえた」誘導路の一部に陥没 全便の発着を見合わせ | 今 言論・表現の自由があぶない! プロジェクトピース9 日本国憲法9条を守りぬき9条を世界の憲法にして地球の平和を築くプロジェクト

     

    「2回目の爆発のおそれはない」という証拠はない!

     

    嘘つきドロボー裏金隠し石破元防衛大臣首相の超危険な不発弾があるぞ❕❕❕❕❕❕❕

     

    ー・-・-・-・-

    宮崎放送

    宮崎空港の誘導路で爆発 原因はアメリカ製500ポンド爆弾の不発弾と判明 2分前には近くを航空機が走行 

     

    2日朝、宮崎空港の誘導路で爆発がありました。国土交通省宮崎空港事務所によりますと原因は米軍の不発弾だということです。 【写真】宮崎空港 爆発の瞬間を見る 午前7時58分、宮崎空港の誘導路で突然、爆発があり、土煙が吹きあがりました。 2分前には、その近くを航空機が走行している様子が確認できます。 国土交通省宮崎空港事務所によりますと爆発があった場所には直径7メートル、   深さ1メートルのだ円形の陥没が確認されました。 この影響で宮崎空港の滑走路は閉鎖されました。国土交通省宮崎空港事務所によりますと原因は米軍のアメリカ製500ポンド爆弾の不発弾と判明したということです。 宮崎空港には、陸上自衛隊の不発弾処理隊が派遣され、現場の状況を確認しました。 宮崎空港は戦時中、海軍航空宮崎基地があった場所に建設されていて、過去には不発弾が何度も発見されています。 宮崎空港では現時点で 明朝の運航再開を目指しています。

    宮崎放送

     

     

     

     航空 NHK

    【中継】宮崎空港 誘導路に陥没 不発弾の爆発によるものと判明

     

    2日午前、宮崎空港の誘導路の一部が陥没しているのが見つかり、滑走路は2日終日、閉鎖される見通しです。

    宮崎空港事務所によりますと宮崎空港の誘導路で見つかった陥没について、自衛隊などの調査で不発弾の爆発によるものと判明したということです。

     

     

    国土交通省の宮崎空港事務所によりますと、2日午前8時前、航空機が滑走路に向かう誘導路で爆発音が上がり、煙が立ち上っているのを管制官が見つけました。

    宮崎空港事務所によりますと陥没した穴は長い方がおよそ7メートル、短い方が4メートルのだ円状で、深さがおよそ1メートルあるということです。

    けがをした人はいませんでした。

     

    宮崎空港では2日終日、滑走路が閉鎖される見通しで、航空各社によりますと、これまでに合わせて66便が欠航したり欠航が決まったりしています。

    宮崎空港事務所によりますと宮崎空港の誘導路で見つかった陥没について、自衛隊などの調査で不発弾の爆発によるものと判明したということです。

    空港事務所では陥没した場所の埋め戻しなどを行ったうえで、現時点では3日朝の運航再開を目指すとしています。

    宮崎空港では戦時中、アメリカ軍が投下した不発弾がたびたび見つかっています。

    カメラが爆発とみられる瞬間捉える

     

    宮崎空港に隣接する航空大学校に設置されたカメラが爆発とみられる瞬間を捉えていました。

    映像では、誘導路の地面が突然、爆発したあと、破片や土煙が数十メートルほどの高さまで上がったようにみえます。

    煙の中には一瞬、赤い炎のようなものも見えました。

    この映像には音声は記録されていませんが、建物内にいた職員の中には空気が震えて窓ガラスが揺れたり、ドンという振動を感じたりしたという人もいました。

    林官房長官「2回目の爆発のおそれない」

     

    林官房長官は午後の記者会見で「宮崎空港の滑走路を閉鎖し、自衛隊を含む関係機関が連携の上、原因究明を進めたところ、アメリカ製の不発弾が爆発したものであったということが判明した」と述べました。

    その上で「2回目の爆発のおそれはないということで、現在、警察と消防による現場検証が進められている」と述べました。

    そして現場検証が終了したあと、陥没した地点の埋め戻しなどを行った上で、運航を再開すると説明し「現時点では、3日朝の運航再開を目指すと聞いている」と述べました。

    空港近くの市施設職員 「動物が衝突したのかと思った」

    宮崎空港の北側にある宮崎市の衛生処理施設の職員は2日午前8時前に大きな音を聞いたということです。

    当時の状況について、職員は「仕事前に事務室にいたところドンという大きな音が聞こえた。何か動物が衝突したのかと思い周りを見たが何も確認できず、音も一度きりだったので火山活動に伴う空気の振動かもしれないと思った」と話していました。

    宮崎空港 誘導路の一部陥没 不発弾の爆発によるものと判明 終日滑走路閉鎖見通し 全便の発着を見合わせ | NHK | 航空

     

     

     

     航空 NHK

    •  

    宮崎空港 誘導路の一部に陥没 全便の発着を見合わせ 【中継】

     

    国土交通省宮崎空港事務所によりますと、航空機が滑走路に向かう誘導路の一部に陥没している場所が見つかったということで、宮崎空港は午前8時前から滑走路を閉鎖し、すべての便の発着を見合わせています。

    【ライブ配信中】

     

     

    警察によりますと、午前8時半ごろ宮崎空港の管制塔にいる担当者から「滑走路でアスファルトがはがれ煙があがっている」と通報があったということです。

    警察は現場付近から空港関係者など避難させていて、これまでのところけが人などの情報はないということです。

    「爆発音が聞こえた」という情報もあるということで、警察が状況を詳しく調べています。

    宮崎市消防局によりますと、2日午前8時9分に宮崎空港から消防に「空港内でトラブルがあり、運航を止める」と連絡があったということです。

    今のところけが人の情報は入っていないということです。

    消防局では最寄りの消防署から指揮隊2隊を向かわせて現在、情報を集めているということです。

    国土交通省宮崎空港事務所の加藤浩介 空港長はNHKの取材に対し「午前8時前、誘導路で陥没が起きたのを管制塔の担当者が確認した。爆発音がしたかや煙が発生したかどうかは、確認しているところだ。現在、原因の調査を行っていて滑走路の運用再開の見通しは立っていない」と話しています。

     

    宮崎空港 誘導路の一部に陥没 全便の発着を見合わせ 【中継】 | NHK | 航空