転載記事:住みたい習志野

「統一協会」が暗い影を落とす習志野市(読者からの情報提供)

NEW!

テーマ:

(読者投稿)

ブログ読者の方から

習志野市で演説する小林鷹之氏と伊藤ひろし平和大使

というタイトルで「時事通信」ネット記事に載ったお二人の写真をお寄せいただきました。

 

 

 

お二人と統一教会との関係に関するこれまでの記事です。

 

小林鷹之氏

 

統一協会信者だけのイベント、「ピースロード」に参加していたことが問題視され、大臣を辞任しました。

 

 

 

 

その右にいるのが伊藤ひろし県議

 

伊藤ひろし県議(前習志野市議)など、統一教会と市議会議員の結びつきが徐々に明らかに - 住みたい習志野伊藤ひろし県議、習志野市議会議員時代、旧統一教会の「勉強会」に参加ブログ読者の方から、「伊藤ひろし県議が統一教会の勉強会に出ていた」という情報をお寄せいただきました。平成30年9月9日に世界平和家庭連合(旧統一教会)の勉強会に出席されたそうです。習志野市議会議員と旧統一教会の関係が今後更に明らかになるものと思われます。勝共連合(統一教会の政治組織)会長の梶栗…リンクblog.goo.ne.jp

伊藤ひろし県議、習志野市議会議員時代、旧統一教会の「勉強会」に参加

ブログ読者の方から、「伊藤ひろし県議が統一教会の勉強会に出ていた」という情報をお寄せいただきました。
平成30年9月9日に世界平和家庭連合(旧統一教会)の勉強会に出席されたそうです。

 

 

勝共連合(統一教会の政治組織)会長の梶栗氏と記念写真

(市議会議員の鮎川さんのツイッター記事です。左下の写真に写っているのは、左から鮎川さん、勝共連合(統一教会の政治組織)会長の梶栗さん、一人おいて、現在県会議員(当時は市議会議員)の伊藤さんです)

 

雑誌に報道された、習志野市と統一教会の黒い関係 - 住みたい習志野雑誌に報道された、習志野市と統一教会の黒い関係このブログでも何度も投稿した「習志野市と統一教会の黒い関係」、ネットマガジンで報道されています。(AERA.dotの記事より抜粋)旧統一教会が無所属候補者に"秋波”?「喉元過ぎれば」の意識が透ける自民14県連アンケ旧統一教会が無所属候補者に統一地方選が今月下旬から始まる。注目したいのは、自民党と世界平和統一家庭連…リンクblog.goo.ne.jp

 

 習志野市では選出された県議や市議が、旧統一教会の会合にたびたび出ていたことがわかった。

 千葉県議のI氏は、習志野市議だった時期の活動報告を見ると、2018年11月25日に「世界平和家庭連合 勉強会」とある。同年10月18日、25日にも「家庭平和連合(勉強会)」と記載されていた。

 AERA dot.編集部が確認したところ、少なくとも2017年11月~18年11月に、計14回の会合に出席していた。

 習志野市に住む男性は、「旧統一教会関連団体の平和大使に任命され、韓国で開かれた『ワールドサミット2020』にも参加したと言われています。しかし、I氏からこれらの関係について、一切説明はありません」と話した。別の市民からは「I氏の後援会関係者に尋ねてもほとんど否定されました」との声があった。

 実際はどうなのか。I氏を直撃すると「家庭連合の勉強会には地元の人に誘われて参加するようになった。ほかの議員も参加していて、問題がある団体だとは気づかなかった」と話した。

 平和大使に任命されたことや、韓国で開催されたイベント「ワールドサミット2020」に参加したことも事実として認め、イベントの参加についてはこう弁明した。

「イベントには招待されましたが、自費で行きました。政務活動費でもないです。この会合には各国の首脳らが参加しており、見聞を広めるために参加しました」

 イベントには旧統一教会の韓鶴子総裁も出席し、「合同結婚式」も開催されていたのだが、I氏は「あの統一教会だとは気が付かなった」という。

 

「統一協会」がいつまでも習志野市に暗い影を落としているようです。