ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

 地震 NHK

【地震】石川県 輪島 珠洲で震度5強 大けが1人 家屋5棟倒壊

 

3日朝、石川県能登地方を震源とするマグニチュード6.0の地震があり、石川県で震度5強の揺れを観測しました。気象庁は今後1週間ほど最大震度5強程度の揺れに注意するよう呼びかけています。

午前11時の時点で、県内では今回の地震で津幡町の1人が大けがをしたほか、輪島市で住宅など5棟が倒壊したということです。倒壊した建物はいずれも元日の地震で被害を受けていたということです。

輪島市 珠洲市で震度5強 能登町で震度5弱


地震があったのは3日午前6時31分ごろで、震度5強の揺れを石川県の輪島市と珠洲市で、震度5弱を能登町で観測しました。

また、震度4の揺れを石川県七尾市と穴水町、それに新潟県上越市や長岡市など新潟県の上越地方と中越地方で観測しました。

このほか東北や北陸、関東甲信、東海、近畿、中国地方、四国の広い範囲で震度3から1の揺れを観測しました。

気象庁によりますと、震源地は石川県能登地方で、震源の深さは14キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.0と推定されています。

この地震について気象庁は観測データを詳しく解析した結果、地震の規模を示すマグニチュードを5.9から6.0に、震源の深さを10キロから14キロにそれぞれ更新しました。

この地震で、多少潮位の変化が観測されましたが津波による被害はありませんでした。

気象庁は、今回の地震について能登半島地震の一連の地震活動だとしたうえで、今後1週間ほど最大震度5強程度の地震が起きるおそれがあり特に2、3日程度は規模の大きな地震に注意するよう呼びかけています。

専門家「能登半島地震の余震 引き続き警戒」

石川県で震度5強の揺れを観測した地震について、地震のメカニズムに詳しい東京大学地震研究所の佐竹健治特別研究員は「震源の位置や深さなどから考えると、ことしの元日に発生した能登半島地震の余震と考えられる。きょうの地震も『逆断層』というメカニズムで元日の地震と同じだが、マグニチュードが比較的小さかったため津波は発生しなかった」と指摘しています。

そのうえで「能登半島地震はマグニチュード7クラスの規模の大きな地震だったため、数か月たってから今回程度の地震が起きることはよくある。今回の地震によって再び一時的に地震活動が高まる可能性もあるため、引き続き、地震活動には警戒してほしい。特に、元日の揺れで被害を受けた建物や山の斜面、それに、まだ撤去されていないがれきなどは、弱い揺れでも崩れることがあるため危険な場所には近づかないでほしい」と話していました。

輪島市 2階建て住宅の1階部分が倒壊 これまでけが人の情報なし


NHKが撮影した映像では、石川県輪島市大屋地区にある2階建ての住宅の1階部分が倒壊し、住宅のとびらなどが道路にはみ出している様子が確認できます。

警察によりますと、この住宅は2日の時点では倒壊していなかったということです。

また、今のところけが人の情報は入っていないということです。

現場では警察官が交通整理を行っていて道路は通行できるようになっています。

建築構造 専門家「半壊でも耐震性能半分に 余震で倒れることも」

建物の倒壊も相次いだことについて建築構造が専門で、京都大学の五十田博教授は「一度大きな揺れに襲われると建物は弱くなり、半壊の建物の耐震性能は半分くらいになっていると考えた方がよい。本来倒れないような規模の余震でも、建物が倒れることは過去にも起きていて警戒が必要だ」と指摘しています。

その上で「余震による被害を防ぐために被災地で応急危険度判定が行われている。危険を示す赤色は立ち入らず、要注意の黄色も長時間滞在しないことが原則だ」としています。

五十田教授によりますと、地震から時間がたち応急危険度判定のステッカーがはがれているケースもあるということで、周囲の人の安全のためにも修理したり解体したりするまでは掲示を続けてほしいとしています。

また、公費解体の準備をしているような倒壊した建物も余震でさらに崩れることもあり、被害が出ている建物にはできるだけ近づかないように注意してほしいと呼びかけています。

長周期地震動の「階級2」を観測

石川県で震度5強の揺れを観測した地震で、石川県では長くゆっくりとした揺れ、「長周期地震動」の「階級2」を観測しました。

「階級2」の揺れを観測したのは石川県の輪島市と珠洲市、それに能登町でした。「階級2」は4つの階級のうち上から3番目です。

また、「階級1」の揺れを新潟県と長野県で観測しました。

長周期地震動は、規模の大きな地震で発生する周期が2秒を超えるような大きくゆっくりとした揺れで、特に高層ビルなどで影響が出ます。気象庁は、「階級2」は室内で大きな揺れを感じ、物につかまらないと歩くことが難しいなど、行動に支障を感じるとしています。

能登地方では活発な地震活動続く

政府の地震調査研究推進本部や気象庁によりますと、石川県能登地方では2020年12月ごろから地震活動が活発になっています。

2023年5月5日には能登半島沖を震源とするマグニチュード6.5の地震が起きて最大震度6強を観測しました。

また、2022年の6月19日には、マグニチュード5.4の地震で最大震度6弱を観測したほか、2021年9月16日に発生したマグニチュード5.1の地震では最大震度5弱の揺れを観測するなど、強い揺れを観測する地震が毎年のように発生していました。

そして、ことしの元日には能登地方を震源とするマグニチュード7.6の大地震が発生し、輪島市と志賀町で最大震度7で観測しました。

この地震のあと、1月6日までに最大震度6弱を2回、震度5強を7回を観測するなど周辺の地震活動はさらに活発となりました。

その後、震度5強以上の揺れは観測されていなかったものの、元日から5月末までに震度1以上の揺れは1845回にのぼっていました。

《原発の情報》

 

北陸電力“志賀原発 これまでのところ異常は確認されず”

3日6時半ごろの地震で震度3の揺れを観測した石川県志賀町にある志賀原子力発電所は、1号機、2号機ともに長期間運転を停止していますが、北陸電力によりますと、これまでのところこの地震による異常は確認されていないということです。

また、原発周辺の放射線量を測るモニタリングポストの値にも変化はないということです。

東京電力“柏崎刈羽原発 これまでのところ被害確認されず”

東京電力によりますと、新潟県柏崎市と刈羽村にある柏崎刈羽原子力発電所ではこれまでのところ地震による被害は確認されていないということです。

原子力規制庁“柏崎刈羽原発・志賀原発 異常確認されず”


原子力規制庁によりますと、3日6時半ごろ地震で震度4の揺れを観測した新潟県柏崎市と刈羽村にある東京電力の柏崎刈羽原子力発電所と、震度3の揺れを観測した石川県志賀町にある北陸電力の志賀原子力発電所では、いずれもすべての原子炉が長期間運転を停止していますが、これまでのところ、この地震による異常は確認されていないということです。

また、原発周辺の放射線量を測るモニタリングポストの値に変化はないということです。

北陸電力“これまでのところ停電の情報入っていない”


北陸電力によりますと、これまでのところ停電の情報は入っていないということです。

石川県で震度5強以上は1月6日の地震以来

石川県で震度5強以上の揺れを観測したのは、ことし1月6日に能登半島沖を震源とするマグニチュード4.3を観測した地震以来です。

このときは石川県志賀町で震度6弱を観測しました。

《交通影響》

 

能越自動車道 国道470号 通行止め解除(午前10時)

能越自動車道は、地震を受けた点検作業のため、石川県輪島市ののと三井インターチェンジと穴水町の穴水インターチェンジの間で通行止めとなっていましたが、走行に支障がないことが確認されたため、午前10時に通行止めは解除されました。

「のと里山海道」これまで地震による新たな被害確認されず


石川県の中能登土木総合事務所によりますと、金沢市と能登半島を結ぶ自動車専用道路「のと里山海道」では、これまでのところ、地震による新たな被害は確認されていないということです。

北陸新幹線と上越新幹線 一時運転を見合わせ 順次再開も遅れ発生

JR西日本によりますと、北陸新幹線は地震による停電の影響で、群馬県の高崎駅と福井県の越前たけふ駅の間で運転を見合わせていましたが、午前6時50分に運転を再開しました。また、JR七尾線は平常どおりの運行となっています。

また、JR東日本によりますと地震の影響で北陸新幹線と上越新幹線は停電が発生したため一時運転を見合わせましたが、安全の確認がとれたとして午前6時50分から運転を再開しています。遅れが発生しているということです。

「のと鉄道」全線で運転再開(午前9時半ごろ)

3日朝の地震の影響で、「のと鉄道」は七尾駅と穴水駅駅の間で運転を見合わせていましたが、運転に支障がないことが確認されたため午前9時半ごろに運転を再開しました。

新潟県内の在来線 一部で運転見合わせ


新潟県内の在来線は、信越本線の上越市の直江津駅と長岡市の塚山駅の間の上下線で運転を見合わせています。

また、北越急行はほくほく線の上越市のくびき駅と犀潟駅の間の上下線で運転を見合わせています。

全日空“能登空港と羽田空港を結ぶ便への地震の影響なし”

石川県輪島市にある能登空港の管理事務所によりますと、調査の結果、滑走路やターミナルビルに被害などは確認されなかったということです。全日空も、能登空港と羽田空港を結ぶ便への地震の影響はないとしています。

日本航空と全日空“新潟空港発着の便に欠航や遅れなど影響なし”

日本航空と全日空によりますと、新潟空港を発着する空の便に欠航や遅れなど影響はないということです。

《石川県の状況》(午前11時時点)

各地の自治体や警察、それに消防によりますと、石川県内では午前11時現在、輪島市や能登町で建物被害が確認されています。

また、津幡町でベッドから下りようとした60代の女性が転倒し大けがをしたということです。

【震度5強 輪島市】
震度5強の揺れを観測した輪島市によりますと、住宅など5棟が倒壊したということです。いずれも元日の地震で被害を受け建物に人はいなかったため、けがをした人はいないとみられます。

このうち輪島市小伊勢町では、倒壊した住宅が国道249号の一部をふさいでいて、片側通行となっています。

【震度5強 珠洲市】
同じく震度5強の揺れを観測した珠洲市では、これまでのところけが人や建物への被害の情報は入っていないということです。

【震度5弱 能登町】
震度5弱の揺れを観測した能登町では、能登町役場内浦総合支所の天井の一部が落下しましたが、けが人はいないということです。

【震度4 七尾市・穴水町】
震度4の揺れを観測した七尾市と穴水町ではこれまでのところけが人や建物への被害の情報は入っていないということです。

【震度3 津幡町】
震度3の揺れを観測した津幡町では自宅で寝ていた60代の女性があわててベッドから降りようとしたところ転倒し、足を骨折する大けがをして病院に運ばれたということです。

「公費解体の申請をしたところ」

輪島市二ツ屋町では震度5強を観測した3日朝の地震で住宅が崩れ、道路の片側をふさいでいました。

この住宅を所有する50代の男性によりますと、1月の地震で「全壊」の判定を受け、いまは誰も住んでいないということです。

男性は3日朝会社に出勤したあと、警察からの連絡を受けて確認に訪れたということで、「きのうまではかろうじて建っていた家が崩れて道をふさいでいたので驚きました。4月に、公費解体の申請をしたところでした」と話していました。

「1階部分が被害を受けていた」

倒壊した石川県輪島市小伊勢町の住宅近くに勤務先がある40代の男性は「1月の地震で1階部分が被害を受けていたので、いつか倒れるのではないかと思っていました。余震やこれからの雨が怖いので、行政には早く対策をしてもらいたい」と話していました。

避難所の小学校体育館 ガラスふさぐ板も割れる

石川県輪島市の避難所になっている大屋小学校の体育館では、元日の地震で窓ガラスが割れ木の板でふさいでいましたが、震度5強を観測した3日朝の地震で木の板も割れてしまったということです。

避難所のボランティアによりますと、3日朝の地震の際に、避難所にいた人たちにあわてた様子はなく、けが人なども確認されていないということです。

ボランティアの小路貴穂さんは「大きな横揺れにびっくりして、外に出たら板が割れていて驚きました。割れた板を取り除くなど地震に備えて点検を進めたい」と話していました。

金沢 粟崎小学校近くの歩道の一部陥没 雨で崩れたか

金沢市によりますと、市内の粟崎小学校の近くで3日、歩道の一部がおよそ10メートルにわたって陥没しているのが確認されましたが、陥没は元日の地震で崩れ復旧工事が行われたアスファルトの部分が2日の大雨で再び崩れたものとみられることがわかったということです。

現場では改めて復旧工事が行われているとということです。

穴水町の男性「しばらく動けなかった」

震度4の揺れを観測した石川県穴水町の商店街で事務用品店を営む吉村扶佐司さん(76)は、店舗とつながった自宅にいたところ、揺れを感じたということです。

吉村さんは「しばらく動けませんでした。元日の地震で自宅は傾いていて揺れでミシミシという音がして怖かったです。最近は地震もなかったので少し気が緩んでいました」と話していました。

今回の地震で店舗に被害が出たり商品が落ちたりすることはなかったということで、ふだん通り営業を行うということです。

珠洲の住民からは不安の声

震度5強を観測した珠洲市では住民などから不安の声が聞かれました。

珠洲市にある青果店で働く60代の女性は「1月の地震のような大きな揺れでした。やっと地震がおさまってきたと思っていたところだったので、また以前に戻ってしまいそうで落ち着かないです。店内の物が少し落ちましたが商品は大丈夫だったのでよかったです」と話していました。

地震発生時、自宅で過ごしていたという80代の男性は「揺れは大きくなかったですが横揺れが20秒ほど続きました。自宅は『半壊』と判定され、現在は木造の車庫に暮らしていますが特に目立った被害はありませんでした」と話していました。

仮設住宅に暮らす70代の男性は「建物に被害はありませんでしたが、かなり揺れました。ただ、1月のときの揺れと比べると短かったです。またどこかが崩れるんじゃないかと不安です」と話していました。

珠洲市内で酒店を経営する40代の女性は「けさ店に来たら、倉庫に置いていたたるが10本近く倒れていました。ほかの商品は地震を警戒してもともと倒した状態で陳列していたので、大きな被害はありませんでした」と話していました。

家族と自宅にいたという70代の男性は「大きな揺れだったので柱につかまって揺れが収まるのを待ちました。家の中は本棚がひとつ倒れ、鍋がひっくり返りましたが家族は無事でした。まだまだ地震が続くのかと思うと心配です」と話していました。

珠洲に住む女性「部屋の壁がはがれたり物が落ちたりして散乱」

震度5強を観測した石川県珠洲市に住む女性は「いきなり大きな揺れが来て怖かった。横揺れがすごくて、部屋の壁がはがれたり台所や洗面所の物が落ちたりして散乱している」と話していました。

珠洲の旅館「久しぶりに大きく揺れた」

石川県珠洲市飯田町の谷野旅館に勤める谷野英子さんは、「最近は大きな揺れがないと安心していたら、久しぶりに大きく揺れました。本当にひどい揺れでした。横揺れが20秒くらい続いたと思います。泊まっているお客様は20人ほどですが、今のところ大きな混乱はありません。高いところにおいている調味料の瓶や食器が倒れて割れているので、ほかの被害の確認もしたいと思います」と話していました。

輪島の民宿「1月の揺れを思い出して不安に」


震度5強の揺れを観測した輪島市で、民宿を営む坂口晃さんは「久しぶりに大きな揺れでした。1階のフロントにいたときに揺れを感じて机の下に隠れました。民宿には復興作業にあたっている人が宿泊していて、揺れにびっくりして部屋の外に出た人と『大丈夫ですか』と声を掛け合いました。物が落ちたり割れたりする被害はありませんでしたが、1月の揺れを思い出して、まだこんな地震があるのかと不安になりました」と話していました。

《富山県の状況》

 

滑川市 20代男性転倒してけが

富山県東部消防組合によりますと3日朝の地震で震度3の揺れを観測した富山県滑川市で、20代の男性があわてて部屋の外に出ようとしたところ転倒し、頭などに軽いけがをして病院に搬送されたということです。

高岡市でも不安の声

3日の地震について、元日の地震で被害を受けた富山県高岡市の地元住民からはふたたび大きな揺れを伴う地震が起きるのではないかと不安の声が聞かれました。

高岡市はことし元日の地震で震度5強の揺れを観測し、液状化の被害が相次ぎました。朝6時半すぎの地震では、震度3の揺れを観測しています。

高岡市の70代の女性は「地震から5か月が過ぎもう地震は起きないと思っていましたが、緊急地震速報の音が携帯電話から鳴ったので台所の火を消して押し入れにしまっていた避難バックを取り出しました。備蓄用の水を買いに行こうと思います」と話していました。

高岡市の60代の男性は「地震はいつ起きてもおかしくないと、常に心構えをしようと思いました」と話していました。

《新潟県の状況》

 

高校の校舎に建物被害2件

新潟県危機対策課によりますと、午前11時現在で、新潟県内では地震の影響による建物への被害が2件確認されています。

被害はいずれも高校の校舎で、上越市の高田北城高校で3階の教室のはりにひびが入ったほか、長岡市の長岡高校で廊下の天井のつなぎ目の部品の一部が壊れたということです。

新潟県内の高速道路 地震の影響による通行止めなし

東日本高速道路によりますと、午前7時現在、新潟県内の高速道路では、地震の影響による通行止めはないということです。

新潟県上越市の直江津駅 運転再開を待つ利用者の姿

震度4の揺れを観測した新潟県上越市の直江津駅では、安全確認のため、列車が運転を見合わせていて、改札の外で運転再開を待つ利用者の姿が見られました。

駅近くにある飲食店の店員は、「正月の地震に比べれば揺れませんでしたが、鍋の汁がこぼれました」と話していました。

10代の男性は、「地震が起きたときは自宅にいて、結構、横揺れがありました。学校に向かっているので、早く電車が再開してくれると助かります」と話していました。

林官房長官「今後の地震活動に十分注意を」

林官房長官は午前の記者会見で「志賀原子力発電所と柏崎刈羽原子力発電所は現在のところ異常があったという報告を受けていない。人的被害も現時点で情報はない」と述べました。

その上で「家屋の倒壊が数件発生しているという報告を受けており、詳細を確認中だ。揺れの強かった地域に住む方は今後1週間程度、最大震度5強程度の地震に注意してほしい。落石やがけ崩れの危険性が高まっているので、今後の地震活動や降雨の状況にも十分注意してほしい」と呼びかけました。