粉飾 ふん‐しょく 1 飾りつくろうこと。うわべをとりつくろって立派に見せかけること。
2 紅や白粉 (おしろい) で化粧すること。美しく装い飾ること。
さしょう【詐称】(住所・氏名・職業などを)いつわって言うこと。「経歴―」
“剽窃(ひょうせつ)”とは他人の著作から全部または部分的に文章、図表、語句、話の筋、思想などを盗み、自作の中に自分のものとして用いることです。 友人が書いたレポート等を写す行為は剽窃ですし、ネット上の情報を自分のレポートに貼り付けてしまう行為、いわゆる「コピペ」も剽窃です。
盗用とは,他人の研究方法,結果,文章(考察)などを,当該研究者の了解を得るかまたは適切に引用せずに自らのものであるかのように装うことをいいます. また,自分が過去に公表した文章を,新たな文章に再使用することは自己盗用と呼ばれます. 盗用は 剽窃,盗作とも呼ばれ,捏造,改ざんと並ぶ研究における不正行為の1つです.
公職選挙法(虚偽事項の公表罪)
第二百三十五条 当選を得又は得させる目的をもつて公職の候補者若しくは公職の候補者となろうとする者の身分、職業若しくは経歴、その者の政党その他の団体への所属、その者に係る候補者届出政党の候補者の届出、その者に係る参議院名簿届出政党等の届出又はその者に対する人若しくは政党その他の団体の推薦若しくは支持に関し虚偽の事項を公にした者は、二年以下の禁錮又は三十万円以下の罰金に処する。
2 当選を得させない目的をもつて公職の候補者又は公職の候補者となろうとする者に関し虚偽の事項を公にし、又は事実をゆがめて公にした者は、四年以下の懲役若しくは禁錮
又は百万円以下の罰金に処する。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
直言更新しました(2024年4月29日)政治家にとっての「
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
水島朝穂の「平和憲法のメッセージ」
「直言」ニュース
2024年4月29日
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■水島です。先週から、家族の事情で更新が2日遅れ、
になっています。
「直言」更新しました。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/
■ 今回は、小池百合子都知事の学歴詐称問題です。
小池知事はこのライエンとよく似ています。
彼女の場合は「学士」
卒業していないのに卒業したことにしていると、
彼女は1992年に参院選で当選して以降、32年間、
■先週の「直言」は、「大軍拡の時代―「
す。ニュースをお休みしたので、ここでお知らせします。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/
研究室の撤収の際、たまたまグッズを並べたときに撮影した、
http://www.asaho.com/jpn/img/
冷戦が終結して、ドイツでは、1990年には軍人が「案山子」
た。軍隊は縮減の対象、軍需産業はリストラの危機にありました。
集記事の表紙です。34年が経過して、
も、戦争という「有効需要」が意識的につくられているわけです。
攻は、1991年の湾岸戦争とよく似た構図があります。「
イン」は、32年後の「飛んで火にいる冬のプーチン」です。
い。
■今週の5月3日は日本国憲法施行77年です。この40年間で初
演依頼がありませんでした。おかげで、
す。人生の限られた時間のなかで、不思議な「差配」を感じます。
■ ゴールデンウィーク後半、どうぞお元気でお過ごしください。
水島朝穂
――――――――――――――――――――――――――――――
「平和憲法のメッセージ」へのご寄付のお願い
27年間、毎週1回更新を続けているこのホームページの存続(
のために、ご協力をいただける方は下記からお願いいたします。
http://www.asaho.com/jpn/
――――――――――――――――――――――――――――――
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ この間の「直言」(2024年4月)
4月22日:大軍拡の時代―「行動原理としての戦争適性能力」
http://www.asaho.com/jpn/bkno/
4月15日「戦争可能な正常国家」――日米軍事一体化と「
http://www.asaho.com/jpn/bkno/
4月8日:雑談(143)大学教員のお仕事(その3・完)――「
http://www.asaho.com/jpn/bkno/
4月1日:ネタニヤフ政権はなぜ、ガザをここまで破壊するのか―
http://www.asaho.com/jpn/bkno/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ ドイツからの直言(1999年、2016年、etc.)
http://www.asaho.com/jpn/bkno/
※下記はドイツ・ヨーロッパを列車・電車で旅行する方に
http://www.asaho.com/jpn/bkno/
◆ 水島朝穂「歴史グッズ」について
http://www.asaho.com/jpn/bkno/
http://www.asaho.com/jpn/bkno/
◆「音楽よもやま話」シリーズ
(ブルックナーの好きな方は是非お読みください)
http://www.asaho.com/jpn/bkno/
http://www.asaho.com/jpn/bkno/
◆人生論、出会い論、教育論などは下記からどうぞ
http://www.asaho.com/jpn/bkno/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【新着情報】http://www.asaho.com/
これまでの「直言ニュース」に付いていた著書、論文、講演、
どの記録は簡略化しましたので、下記から参照してください。
http://www.asaho.com/jpn/news.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今年の講演予定
http://www.asaho.com/jpn/
◆講演と取材の依頼はここからどうぞ⇒