玄海町議会の放射性廃棄物最終処分場に関する文献受け入れ調査請願への抗議
(投稿)玄海原発反対からつ事務所
玄海町議会は4月26日、原発の高レベル放射性廃棄物最終処分場に関する文献調査の受け入れを求める請願を採択しました。
これを受けて、国は4月30日~5月2日の間に玄海町に申し入れに来ると報じられました。町長は5月中に判断を示そうとしています。北海道・神恵内村では議会で請願可決後、国が村長に調査申し入れし、村長は即日受諾したということがありました。玄海町長もただちに受け入れを受諾するかもしれない切迫した情勢となっています。
私たちは、これから先にずっと続く住民の命や暮らしの安全・安心を守るため、町長が文献調査を「受け入れ」しないよう以下の緊急行動に取り組みます。
全国のみなさんのお力をどうぞお貸しください。よろしくお願いします。
①玄海町長に対する緊急賛同署名
「核のごみ最終処分場文献調査を受け入れないでください」要請への賛同をお願いします。
5/2に脇山伸太郎玄海町長に対して提出したいと思いますので、5/1(水)締切です。
個人・団体、どちらも募集します。できましたら県名、コメントもお願いします。
以下の署名フォームからお願いします。
◆https://chng.it/W7vsV2KC6Q
②玄海町への電話かけ
町長に対して、鳴りやまない電話、途切れないFAX受信で、玄海町HPの意見フォームで、1人ひとりが受入反対の思いを伝えましょう。
<玄海町役場>
Tel:0955-52-2111(代表) ※公表されている番号はこれのみ。
Fax:0955-52-5008
HP意見フォーム https://www.town.genkai.lg.jp/form/detail.php?sec_sec1=2&check
③玄海町民への電話かけ
選挙デンカツシステムを使って、町民に電話し、簡潔なアンケートで声を拾って、集約し、町長に届けます。「玄海最終処分場問題を考える会」として行います。
手伝える方は、鳥栖市議の牧瀬昭子さん(080-3221-6997、makiseakiko@gmail.com)に連絡お願いします。
④玄海町役場前スタンディング・街頭宣伝
4月30日以降、時間の都合のつく限り、玄海町役場前でスタンディング行動を行います。
町内を回る街宣車も手配中です。
駆けつけられるよという方、玄海原発反対からつ事務所の北川浩一さん(090-7926-5591)、牧瀬昭子さんに連絡をお願いします。遠方の方は、からつ事務所にどうぞお泊りください。