あまりに乱暴で利用者無視の差別❕❕

まるで「JR東日本ダイヤ改悪事件❕❕」

 JR東日本は、京葉線通勤快速復活すべし!

 

『アンケートの締め切りは30日午後11時59分。

京葉線利用者であれば、市外・県外在住者らも回答できる。』とのこと。

 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

千葉日報

<JR京葉線問題> 千葉市のアンケ8割が「悪影響」 6割は「乗る時間変更」 神谷市長「市民生活に変化」

JR京葉線の快速電車

 

 JR東日本のダイヤ改正に伴う京葉線の快速縮小問題を巡り、千葉市の神谷俊一市長は25日の記者会見で、京葉線利用者に行っているウェブアンケートで、同日時点で1万2458件の回答があり、約8割が「悪い影響がある」と答えていると明らかにした。約6割は「乗る時間を変更した」、約3割は「別路線に変更したり利用をやめた」と回答。神谷市長は「市民生活や経済活動に変化が生じている」とし、締め切り後にさらに詳細な分析を行うとした。 

 

 アンケートは3月16日のダイヤ改正後、影響を確認してから回答してもらうため、同月23日に開始。市によると、4月25日午前9時時点で1万2458件の回答があり、市民が50%、外房・内房線の沿線自治体居住者が30%、同市より東京寄りの居住者が6%、県内の他自治体や他県が6%だった。

 

  全体の約9割が京葉線のダイヤ改正に「とても関心がある」と回答。「再改正する場合どんなダイヤを望むか」を質問した項目では、約7割が「通勤・退勤時間帯の快速増便」を、約6割が「通勤快速の復活」を望んだ。  神谷市長は「速達性の確保を多くの人が望んでいる。今後、居住地や利用動向など回答の詳細を分析してJR東側との協議に活用したい」とした。  アンケートの締め切りは30日午後11時59分。京葉線利用者であれば、市外・県外在住者らも回答できる。

 

 

 

2024年3月18日 19:23

JR京葉線 新ダイヤ初の平日 通勤客「朝慌ただしく」「帰宅遅くなる」嘆く声 路線変更、転居検討する人も

 

 

JR外房線鎌取駅に到着した京葉線各駅停車の車両=18日午前7時ごろ、千葉市緑区

 

JR外房線内を走行する京葉線各駅停車の車両=18日午前8時ごろ、千葉市緑区

 快速本数が大幅に縮小されたJR京葉線のダイヤ改正後、最初の平日となった18日、千葉県から東京都内の職場に各駅停車で向かった通勤客からは、ダイヤ改正前よりも早く家を出て「朝が慌ただしくなった」と嘆きの声が上がった。使用する路線の変更や転居を検討するという人もいた。「帰宅時間も遅くなる」と日常生活への影響を懸念し、ダイヤの見直しを求める意見が出た。

 京葉線は今回のダイヤ改正で早朝の上り2本を除き朝と夕方以降の快速が各駅停車に変更された。

 千葉みなと駅から神田駅が最寄 ・・・