憲法違反だ ❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕

NTTの「固定電話提供義務見直し」は、「地方切り捨て」だ ❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕

 

NTTとJR東日本は、国鉄民営化・JRによる超キケンで、持続不可能な開発=北陸新幹線を延伸させている裏で・・・

 

NTTは、JR東日本・上越新幹線長野駅の改札内のホーム上2階の待合室向いにあった公衆電話を、いつのまにか撤去し

トイレのない長野駅から、公衆電話までなくしたJR東日本❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

共同通信

NTT社長、地方切り捨て誤解 固定電話の提供義務見直し巡り

 

インタビューに応じるNTTの島田明社長

 

 NTTの島田明社長(66)は16日までに共同通信のインタビューに応じ、NTT法に基づく固定電話サービスの全国提供義務見直しを巡り、人口の少ない地方の通信網が切り捨てられるとの懸念に対し「誤解だ」と述べた。携帯電話を軸にした方式に変更した上で「国内の津々浦々で使える仕組みにする」とし、NTTとして全国の通信網は維持すると明言した。

 

  ドコモ、個人融資事業強化 オリックス子会社株取得

 

 高速大容量の第5世代(5G)移動通信システムや6Gなど、先端技術による通信インフラ整備に注力した方が高品質のサービスを実現でき「国民経済にとってプラスだ」と指摘した。希望者は固定電話機を使い続けられるようにするとも説明した。

 

 

 
 

非通信事業拡大で収益確保 NTT東日本、組織改編を推進

インタビューに応じるNTT東日本の渋谷直樹社長

 NTT東日本の渋谷直樹社長(60)は29日までに共同通信のインタビューに応じ、固定電話や光ファイバーの需要減少を見据え、各地の営業拠点の社員を他事業に振り向けるといった組織改編を進める考えを示した。企業のデジタル化支援や農業のIT化など「非通信事業」を拡充し収益を確保する狙い。地域の通信網維持の責任は今後も果たすとした。

 インターネットや携帯電話の普及で固定電話の契約数は減り続け、光ファイバー回線も既に設置が進み伸びしろが少ない。国内人口の減少もあり事業環境が厳しくなる中で「会社は過渡期を迎えており、新しい分野への先行投資を進める必要がある」と指摘した。

© 一般社団法人共同通信社