完全に時代遅れの女性差別!

 

自公カルト政治はもうおしまいにしましょう!

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

 

岡林佐和

「パスポートの姓と違う」とトラブルに 経済界も夫婦別姓導入を要望

 
経団連のミッションでは国際通貨基金(IMF)のゲオルギエバ専務理事とも面談した=2月、米ワシントン、経団連提供

​​​​​​

 

 選択的夫婦別姓の導入を求める声は経済界からも上がっている。夫婦に同姓を義務づける制度が「ビジネスを阻害している」と訴える。背景には女性の役員や管理職が増えてきたことがある。

 

 「多くの社員が非常に不都合だと困っていて、コストもかかっている。ぜひ実現していただきたい」。8日、経済同友会の副代表幹事で大和証券グループ本社副社長の田代桂子氏らが民法を所管する法務省を訪れ、選択的夫婦別姓の導入を求める要望書を手渡した。受け取った門山宏哲法務副大臣は「しっかり内容を読み大臣とも共有したい」と応じた。

 

 経団連もこの日、ダイバーシティ推進委員会企画部会長で三井住友フィナンシャルグループ専務の工藤禎子氏らが外務省を訪れて要望した。