ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

小森総務政務官 辞表を提出 収支報告書70万円の収入不記載で

 政治資金

自民党安倍派に所属する小森卓郎総務政務官は、派閥の政治資金パーティーをめぐって、みずからが代表を務める政党支部の収支報告書に70万円の収入を記載していなかったとして、辞表を提出したことを明らかにしました。

小森総務政務官は31日昼ごろ総務省で記者団に対し、「私が代表を務める政党支部に、派閥からの寄付の不記載が70万円確認された。還流や不記載という認識はなかったが、安倍派が収支報告書を訂正するのにあわせて、支部も訂正した。政治不信を招いたことをおわびする」と述べ、松本総務大臣に辞表を提出し、受理されたことを明らかにしました。

この問題をめぐって政府は先月、安倍派に所属する15人の政務三役のうち、10人を交代させましたが、小森政務官は続投していました。

これについては「不記載に関係がないか関係が薄い政務官が一律で留任になったと受け止めている。当時は、事実の確認中であり、最終的に不記載が確認されたのは、ここ数日のことだ」と述べました。

また小森政務官は「私は石川県の選出で、被災地の思いを政府の内側から反映させる取り組みを行っている最中だった。このような形で辞任するのは断腸の思いだ」と述べました。

松本総務相 “震災対応にあたり最適任者 辞任は大変残念”

松本総務大臣は総務省内で記者団に対し「石川県選出の小森政務官は、最大の課題である震災対応にあたってもらっていて、余人をもって代えがたい最適任者であり、辞任は大変残念だ。政治の信頼は極めて重大な課題で、その重さを共有して辞表を受け取った」と述べました。

 

 

 

 

共同通信

小森総務政務官が辞表提出

 自民党安倍派の小森卓郎総務政務官は31日、松本剛明総務相に辞表を提出した。安倍派の政治資金パーティーを巡り、政治資金収支報告書への不記載があった。同省内で記者団に明らかにした。

 

 

テレ東BIZ

速報】安倍派の政務官2人が辞任へ

自民党派閥の政治資金問題をめぐり、安倍派の政務官2人が近く辞任する意向を固めたことがテレビ東京の取材で分かりました。 政府関係者によりますと辞任する意向を固めたのは、

小森卓郎 総務政務官と、加藤竜祥 復興政務官です。 

 

2人はいずれも安倍派 清和政策研究会に所属していて、自らの政治資金問題を理由にした辞任とみられます。

 

 小森政務官は政治資金を所管している総務省の政務官で、加藤復興政務官は災害復興を所管しています。 政治とカネの問題をめぐって野党から追及され、国会運営に影響を及ぼすことが懸念されるため、辞任の意思を固めたとみられます。