ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
能登半島地震から124時間ぶり、女性救出 石川・珠洲の民家
崩落した住宅地を調べる自衛隊員ら(画面中央)=石川県珠洲市三崎町付近で2024年1月5日午後2時59分、本社ヘリから
能登半島で最大震度7を観測した地震で、石川県珠洲市正院町川尻の民家で6日、発生から約124時間ぶりに住人とみられる女性が救出されたことが警察や地元消防への取材で明らかになった。倒壊した家屋の下敷きになっていたとみられる。女性は警察官らの呼び掛けに応じ、現地に派遣された災害派遣医療チーム(DMAT)の治療を受けているという。【大塚愛恵、井村陸、阿部弘賢】