ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

 

安倍派、1億円超の裏金か パー券ノルマ超えを還流 地検が立件視野

 

 自民党の派閥が開いた政治資金パーティーをめぐる問題で、最大派閥の清和政策研究会(安倍派)が、所属議員が販売ノルマを超えて集めた分の収入を裏金として議員側にキックバックする運用を組織的に続けてきた疑いがあることが、関係者への取材でわかった。派閥の政治資金収支報告書には収入・支出のいずれも記載しておらず、裏金の総額は直近5年間で1億円を超えるという。

 

 告発を受けて捜査している東京地検特捜部の任意聴取に対し、安倍派の関係者がこうした運用について説明していることも判明。特捜部は、故意性が強い上に規模も大きいとみて、政治資金規正法違反(不記載・虚偽記載)容疑での立件を視野に調べている模様だ。

 

【写真】自民党・安倍派によるパーティー収入の処理の仕組み

安倍派のパーティー=2023年5月16日午後6時54分、東京都港区、森岡航平撮影

朝日新聞社