土屋品子復興大臣、福島原発事故再生総括担当大臣は、刑事訴訟法第239条第2項「官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。」違反!共犯者!

 

放射能汚染と被ばく 完全に無視!

 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

 

復興庁委託の巡回員13人が無断で宅地侵入 柿や山菜など複数回盗む 福島・双葉町

"復興庁委託の巡回員13人が無断で宅地侵入 柿や山菜など複数回盗む 福島・双葉町"

 

復興庁は、福島県双葉町の避難指示解除区域での防犯パトロールを委託した巡回員13人が無断で宅地内に入り、撮影した写真をSNSに投稿したり、柿や山菜を採っていたと発表しました。

 

  土屋復興大臣:「法律上も問題がある行為であり、また、職務専念義務に違反していることからも、復興庁としては極めて遺憾であり、厳しく対応して参ります」 

 

 先月中旬、復興庁が双葉町を通じて、委託していた地元の巡回員1人が私有地で無断に撮影した写真をSNSに投稿していたのを関係者が発見し、問題が発覚しました。

 

  他の巡回員に対しても聞き取りをしたところ、同じ地域でパトロールしていた13人全員が私有地内に無断で入り、複数回にわたって果実や山菜を採るなどしていたことが判明しました。

  現在はすべての巡回員が業務から外れています。

 

  復興庁は、被害届が出されていないことなどから、刑事告発はしない方針です。 

 

 土屋復興大臣は「すべての町民に深くおわびする」と陳謝し、再発防止対策を速やかに検討すると述べました。

テレビ朝日