習志野市では1999年4月、統一地方選挙の候補者に『怪文書』が届き、

 

 

 翌月臨時議会で、土地疑惑100条委員会を設置。

 

 

 8月から、金を市長に渡した久米光男氏(故人)と元市長の証人尋問開始。

 

 

 青砥の病院から車イスで出席した久米氏。

 

 

 久米氏証言:元習志野市長荒木勇に渡したのは、「5000万円」

 

 

 「どこで?」 ➡ 大久保商店街の「鳥吉の前」

 

 

 「誰か見ている人がいましたか?」➡ 「カラスも寝てる 丑三つ時だぁ!

                     見てる奴なんかいるもんかぁ!」

 

 当時自宅で熊を買っていた久米氏

 

 

 

 ・

 ・

 ・

 

 習志野市では、ずうと ゼネコンと土木会社と市長たちの すさまじい犯罪が 今も続いている 

 

 

 事件と被害が継続している・・・

 

 

 市議会も、習志野警察・千葉県警も動きなし

 

 

 

 どうも 市民が刑事告発しないといけないようです。

 

 

 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

琉球新報

【速報】那覇市議会の前議長を逮捕 計5000万円の収賄容疑 市有地の所有権めぐり便宜供与か 沖縄県警

自宅マンションで捜査員を迎える久高友弘前那覇市議会議長(右)=15日午前7時ごろ、那覇市内

 

 沖縄県警は15日、那覇市有地となっている市上下水道局の関連用地を巡り、現金計5千万円を受け取り同地の所有権を主張する人らに有利な計らいをしたとして、収賄容疑で那覇市議会前議長の久高友広容疑者(75)を逮捕した。

 

  【動画】玄関を開け捜査員を見た久高氏 

 

 県警は同日にも、特別捜査本部を立ち上げ全容解明を急ぐ構えで、久高氏と共謀したとして、水道局関連用地の所有権を主張する90代女性の後見人の女(71)も同疑いで逮捕し、贈賄側の男ら2人を逮捕する方針。

 

  15日午前7時前、久高容疑者の自宅マンションに捜査車両が到着すると、待ち構えていたメディアのシャッター音が静かな住宅街に響いた。捜査員複数人が降り立ち、足早にマンションの階段を駆け上がった。

 

  約1時間後、ブルーシートに覆われて久高容疑者は任意同行された。議長室での現金5千万円の授受から約8カ月、事態は前議長の汚職事件へと発展する様相となった。

琉球新報社