ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
児童虐待
認定こども園の園長が複数の園児に性的虐待 山形市が処分へ
山形市の認定こども園で、60代の男性の園長が複数の園児に性的虐待を行っていたなどとして、市が3日にも園側に対して、新規の園児の受け入れを1年間停止する処分を行う方針を決めたことが、関係者への取材で分かりました。
山形市によりますと、ことし6月、市内の学校法人が運営する認定こども園の職員から、園長の不適切な行動について市に相談が寄せられました。
市が特別監査を行った結果、60代の男性の園長が去年からことしにかけて、女児のおむつを下げたり、男児の下腹部を服の上から触ったりするなど、あわせて4人の園児に対する性的虐待が確認されたということです。
また、保育士の人数を偽って報告し、給付金1000万円以上を不正に受給していたことも明らかになったということです。
このため、市は園側に対し、3日にも新規の園児の受け入れを1年間停止する行政処分を行うことを決めたことが、関係者への取材で分かりました。
市によりますと、園長は性的虐待について「事実無根だ」と否定し、不正受給については「間違えて申請した」と説明していたということです。
一方、このこども園では、必要な保育士を確保できなくなったとして、11月から休園するということで、現在通っている30人余りの園児について、市は今後、保護者と調整しながら転園先を検討するとしています。