ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
共同通信
職員らの個人情報漏えいか NHK、不正アクセス被害
NHKは26日、NHK放送センター(東京都渋谷区)の業務用サーバー機器が外部からの不正アクセスを受け、職員ら2万3435人の個人情報が漏えいした恐れがあると発表した。一般視聴者の情報は含まれておらず、不正利用などの二次被害も確認されていない。
NHKによると、漏えいの恐れがあるのは、職員やスタッフなどの氏名やメールアドレスなど。7月31日にシステム侵害の可能性が判明した。調査の結果、外部流出は明確には確認できなかったが、漏えいを完全に否定できないという。 NHKは「引き続きセキュリティー対策に努める」としている。
2023/06/02
NHK、世論調査の個人情報紛失 対象者1200人分 6月
NHKは2日、NHK放送文化研究所が昨年11月に実施した世論調査の対象者1200人分の個人情報が記載された資料を紛失したと発表した。現時点で、資料の外部流出や悪用は確認されていないという。総務省に同日報告。27府県の対象者に文書を順次発送して謝罪し、経緯を説明している。
同研究所の世論調査の個人情報に関するガイドラインで、資料の出し入れをする際は、台帳に記録するよう定めていたが、台帳そのものが作られていなかったという。
NHKによると、実施した調査は「ISSP『家庭と男女の役割』に関する国際比較調査」。対象者の氏名や住所、生年、性別などを記載した資料100枚を紛失した。
© 一般社団法人共同通信社