16日午後10時時点で、

まだ9集落、

87世帯で152人が孤立

 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

 

 鳥取県知事・被災自治体首長は、消防庁に対し、消防庁から防衛省に、軍隊である軍隊である自衛隊を、

軍隊・armyとしてではなく,

消防庁の下で 災害救助隊 として総力を挙げて災害救助活動にあたるよう、緊急出動要請を!

 

 

土砂崩れで通行止め 佐治町などの22の集落で835世帯、1789人が孤立・・・

一部地域では断水が続いています。」

 

 

 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

山陰放送

【速報】鳥取で集落孤立が大幅に解消、残る孤立は約150人 一部県道の全面通行止め解除 記録的大雨で橋崩落・土砂崩れ相次ぐ

 

台風7号による記録的大雨で、土砂崩れや橋の崩落が相次ぎ、多くの孤立集落が発生していた鳥取県で、一部県道の全面通行止めが解除され、1500人近くの孤立が解消されました。

 

  【写真を見る】【速報】鳥取で集落孤立が大幅に解消、残る孤立は約150人 一部県道の全面通行止め解除 記録的大雨で橋崩落・土砂崩れ相次ぐ 

 

鳥取県鳥取市では15日、佐治で1時間雨量97.5ミリの観測史上最大を記録。降り始めから16日午前5時までの雨量も、平年8月の3倍近くとなる519.5ミリとなるなど、鳥取県東部を中心に記録的な大雨となりました。 鳥取県内では土砂崩れが相次いだほか、橋の崩落も相次いだことから、一時28集落で1800人以上が孤立していました。その後、最も孤立世帯が多くなっていた鳥取市佐治町内で、一部県道の土砂撤去が終わり、午後5時45分にこの県道の全面通行止めが解除されたことから、孤立が大幅に解消されました。 孤立が解消されたのは鳥取市佐治町内の16集落、673世帯、1485人などです。

 

 これで鳥取県内で孤立状態となっているのは、午後10時時点で9集落、87世帯で152人となりました。

山陰放送

 

 

 

 

 

 

山陰中央テレビ

速報】心肺停止で搬送の80代女性が死亡 台風7号大雨被害で孤立の鳥取市佐治町(鳥取)

消防庁によると、台風7号の大雨被害で孤立している鳥取市佐治町で、心肺停止者1人を病院へ搬送したということ。 鳥取県東部消防によると、搬送されたのは80代の女性で、搬送先の病院でその後、死亡が確認されたということ。 詳しいことは分かっていない。 鳥取県では台風7号の影響で15日に線状降水帯が発生し、鳥取市佐治では降り始めからの雨量が518ミリの記録的な大雨が降った。 このため佐治川ダムが緊急放流を行い、下流の佐治川が氾濫、複数の端の崩落が確認されている。

山陰中央テレビ

 

 

 

 

 

 

All Nippon NewsNetwork(ANN)

土砂崩れで通行止め 鳥取市で約1800人が孤立状態

 

台風7号の影響で一時、大雨特別警報が発表された鳥取県では、土砂崩れで約1800人が孤立した状態となっています。一部地域では断水が続いています。

 

  鳥取県 平井伸治知事:「現在、何十年かに一度の災害のタイミングに残念ながらなってしまいました。命を守る行動が今は大切です」

 

  鳥取市によりますと、土砂崩れによって国道482号などが通行止めになり、佐治町などの22の集落で835世帯、1789人が孤立しているということです。 

 

 市内では、佐治川に架かる高山橋が崩落した影響で付近の水道管が破裂し、一部地域で断水が起きるなどの被害が出ています。

 

  また、八頭町では民家の裏山が崩れたとの情報があります。

 

  今のところ、人的被害は確認されていません。

テレビ朝日