ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

 

久保田一道

司法試験がパソコン受験へ 26年に筆記から切り替え 予備試験も

 法務省は、2026年の司法試験から、パソコンを使って解答するCBT方式(コンピューター・ベースド・テスティング)を導入する方針を決めた。現状の筆記試験から切り替える。受験生の利便性を向上し、採点者の負担を減らす狙い。

 法科大学院を修了しなくても、司法試験の受験資格を得られる「予備試験」にも適用する。

 同省によると、不正防止などの観点から、当面はオンラインではなく、試験会場に用意するパソコンを使って受験する方式を想定している。同様の手法は、米国の弁護士試験などで導入されているという。

 

 司法試験は、マークシートの短答形式と、「公法系」「民事系」などの科目で手書きで記述する論文形式の問題がある…