豪雨と河川氾濫の被害にあわれたみなさん 心からお見舞い申し上げます。

 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

【大雨】ベンチやボートハウス水浸し 「こんな姿は見たことがない」 千葉・手賀沼公園

手賀沼の増水で水没した手賀沼公園=3日午後2時ごろ、我孫子市

 大雨の影響で手賀沼があふれ、千葉県我孫子市若松の手賀沼公園の一部が水没した。雨があがった3日午後になってもベンチやボートハウスは水浸し状態が続いた。市によると、けが人はおらず、水没範囲は徐々に減っているという。

 同日午後に来園した住民らは様変わりした同公園に驚きの表情。近所の会社員女性(42)は「こんな姿は見たことがない。自然の驚異に恐れを覚える」と話した。

© 株式会社千葉日報社

 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

 

 大阪府NHK

関西空港 大雨で対岸結ぶ鉄道が運転見合わせ 寝袋や水配布も

関西空港では、大雨の影響で空港と対岸とを結ぶ鉄道が運転を見合わせていたため、空港内で運転再開を待つ人たちに寝袋や飲み水が配られました。

 

大阪湾の沖合に浮かぶ関西空港は、連絡橋を走る電車やバスなどで対岸と結ばれていますが、このうち南海電鉄は大雨の影響で2日の午後から3日午前2時半過ぎまで空港と対岸を結ぶ路線の運転を見合わせていました。

このため残る公共交通機関のバスで空港から出ようと、乗り場が一時、大勢の旅行客などで激しく混雑しました。

3日午前1時半ごろには、空港の運営会社が寝袋や飲み水を希望する人に配付し、多くの人が空港内のベンチや床で横になっていました。

北海道から来た女性は「大阪市内のホテルに泊まる予定でしたが、このまま空港に泊まるしかないです。きょうの夕方にはライブに行く予定なのでちゃんと寝たいです」と話していました。