https://ameblo.jp/pwf2keqxr748-a1

 

習志野市長選挙 かきうちつねこ候補 公約

 

くらしに憲法を生かします。     

市長給与50%カット              

 

●鷺沼・屋敷 縄文遺跡本調査 

  ユネスコ農村遺跡登録 

 農業を市の基幹産業に 市民農園

:国際人権規約(1979年批准済み):ラムサール条約

●農業:コロナで疲弊したこどもたちと市民のこころとからだ健康維持増進予防経済対策

 

●  若者・女性・障碍者・高齢者  全ての市民の 健康維持増進予防・就農就労と地域経済とコミュニティー活性化

 

●通学路とバス道路の交通安全 :持続不可能な開発=全都市計画道路工事 中止 

 

駐輪場の無料化

 

●18歳までの医療費無償給食費と義務教育完全無償化高校・大学無償化 奨学金”令和の徳政令”実現

社会権規約 第13条

 

エレベーターのある ゆうゆう館 再建します。 

: こども・女性・人権センター・投票所・避難所

 

●大久保(中央)図書館北玄関バリアフリー化 

・ 菊田公民館にエレベーター設置

 

● IT・デジタル難民対策 コロナ無料検査・ 相談事業・ドライブスルー市保健センタ-    

 

●アスベスト条例制定 

・習志野文化ホール 緊急アスベスト除去

 

●旧市役所跡地に、遺跡・歴史・防災資料館市民&交流ひなん市民広場

 

個人通報制度批准で法の支配を実現、参政権確立(自由権規約)

 

● UR都市再生機構空き家調査 

・ 空き家 市民住宅借り上げ家賃値下げ

 

●市・会計年度任用制度廃止

・希望者正職員採用

・女性副市長

 

環境政策強化・都市部から環境部を分離・農業を基幹産業とし観光課新設

・経済施策:都市近郊市民農園整備地域通貨研究開始、公正な税制改革を政府に提言し実現する。

 

●介護保険料、国保料減免制度拡充 

    

●  ごみ対策・自然エネルギー推進:生物多様性・地球規模課題・地球温暖化・海洋汚染・プラスチック 

 

●インボイス・マイナンバー強制・消費税NO!

 

●朝鮮人虐殺現場緊急調査

●毒ガス6トン除去、歴史資料館建設・旧庁舎跡

●SDGs・UHC・安保理決議1325号習志野計画策定

 

 

憲法9条を守り抜き いのちとくらし=人権最優先で こどもたちとともに、持続可能な災害に強いまちづくり