3/12(日) 12:06(c)AFPBB News
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
アラスカ沖で2つの火山が同時噴火か? ここ48時間で地震が多発 噴火すれば109年ぶり
米アラスカ州アンカレッジの南西2000キロに位置しているアリューシャン列島のタナガ島でここ48時間以内に地震が多発。タナガ山(標高1806メートル)とそこから8キロしか離れていないタカワンガ山(標高1499メートル)の2つの火山の噴火の可能性について、アラスカ火山観測所は観察レベルから警戒レベルに引き上げた。
AP通信によれば、タナガ山が噴火すれば1914年以来、109年ぶり。タナガ島は無人島だが、そこから105キロ離れたところには170人が住んでいるアダック島があり当局では警戒を呼びかけている。また大量の火山灰が噴出された場合には航空機の運航にも影響が出ると見られている。
配信 AFPBB News
インドネシア・ジャワ島で火山噴火 死傷者なし
【3月12日 AFP】インドネシア・ジャワ(Java)島のムラピ山(Mount Merapi)が11日午後0時12分(日本時間同日午後2時12分)ごろ、噴火した。防災当局によると、現時点で死傷者は報告されていない。
観測所の推定によると、火山灰は約3000メートル上空まで噴き上がった。
ムラピ山では2010年にも大規模な噴火があり、300人以上が死亡、28万人余りが避難を余儀なくされた。(c)AFPBB News