「国益」とは企業の利益

 「法の支配」をいまだ実現していないカルトアベ自公のODA犯罪

 

元法相・河合克之は刑務所の中

 

税金を還流するカルト自公政府「国益確保の重要ツール」で

 

『「法の支配」に基づかない

「不自由で閉じたインド太平洋」』

→ 戦争

 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

共同通信

ODA、今後10年で倍増を 「国益確保の重要ツール」

「開発協力大綱」の改定に向け、有識者懇談会座長の中西寛・京大大学院教授(左)から報告書を受け取る林外相=9日午前、外務省

 

 政府開発援助(ODA)の指針を定めた「開発協力大綱」の改定に向け、有識者懇談会が9日、林芳正外相に報告書を提出した。ODA予算に関し「今後10年」など目標年限を設定して倍増させるよう提言。ODAを「国益確保の重要ツール」と位置付け、法の支配に基づ

く「自由で開かれたインド太平洋」実現に寄与すべきだとした。

 

 

 報告書は、ODAが国際社会で存在感を示せる分野であり資金、人的資源の拡充が必要だと指摘。日本のODA予算の国民総所得(GNI)比が0.34%にとどまり、国際目標の0.7%を大きく下回る現状に触れ「今後10年で0.7%を達成する」など道筋を示すよう求めた。

 

 

政府、コンゴと鉱物確保で協力 日本企業の投資促す