「
私物化が問題となった「桜を見る会」の葬儀版だった
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
直言更新のお知らせ(2022年10月3日)権力の私物化と社会
早稲田大学の水島です。Bccで送信しています。
致します。
http://www.asaho.com/jpn/
http://www.asaho.com/jpn/bkno/
■今回は、先週行われた「故安倍晋三国葬儀」(以下、「
ついての海外メディアのうち、
ている『南ドイツ新聞』のタイトルは、「
バリ本質をついています。
インスタやツイッターで写真を出したようです。
る会」の葬儀版だったことがわかってきました。
■この「安倍国葬」のもう一つの特徴は、
も、「安倍国葬」の礼式に関する防衛省令が出されたはずですが、
ホームページに出ていません。
https://elaws.e-gov.go.jp/
安倍元首相に関する省令のなかに、
定されているか注目されます。今まで、
せん。弟の防衛大臣が内閣改造で退任する直前に、
ば、これは問題です。国会で追及すべきポイントの一つです。
安倍元首相は、7年前の国会で自衛隊のことを「我が軍」
した。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/
吉田茂も佐藤栄作も自衛隊を決して軍隊とは呼びませんでした。
http://www.asaho.com/jpn/img/
家族葬から「安倍国葬」まで、自衛隊が深く関わったのは、
軍」の首相だったからではないかとも思えてきます。
動きとの関係で見過ごせない動きです。
■土曜日に岐阜県大垣市で講演したため原稿執筆が遅れました。
たことをお詫びします。なお、主催した法律事務所の方々は、
ウルの延世大学での私の講演会に参加されていました。
の直言で確認して、お互いに驚きました。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/
18年ぶりの再会の方もいました。まさに、「
です。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/
http://www.asaho.com/jpn/bkno/
■ それでは、今週もどうぞお元気でお過ごしください。