山本朋広(やまもと ともひろ)防衛副大臣も“ネパール詣で” 

 

山際経済再生相やっぱり旧統一教会とズブズブ!はるばる“ネパール詣で”の過去

山際大志郎議員と同じくネパールの #統一教会 の会議にも出席していた。

 

山本朋広(やまもと ともひろ、1975年6月20日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(3期)、
防衛副大臣・内閣府副大臣(第3次安倍第3次改造内閣)。
文部科学大臣政務官・復興大臣政務官(第2次安倍改造内閣・第3次安倍内閣)、内閣府大臣政務官(第3次安倍内閣)等を務めた。

京都府京都市左京区生まれ。京都府立北稜高等学校卒業。お笑い芸人のチュートリアルの徳井義実、福田充徳は高校の同級生。
関西大学商学部商学科を卒業後、京都大学大学院法学研究科に入学し、村松岐夫に師事した。
2000年、京都大学で修士号を取得した後、松下政経塾に入塾。
2001年7月よりアメリカ合衆国ジョージタウン大学で客員研究員を務めた。2003年、松下政経塾を卒塾。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E6%9C%8B%E5%BA%83

http://www.yamamoto-tomohiro.com/images/poster2016.jpg



統一教会の式典で来賓あいさつを行い、総裁・韓鶴子にカーネーションの花束を渡す、防衛副大臣の山本朋広。

統一教会は霊感商法などの反社会的行為を行ってきた宗教団体で、国会でも度々取り上げられている。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー




 

日刊ゲンダイ

山際経済再生相やっぱり旧統一教会とズブズブ!はるばる“ネパール詣で”の過去

 

教団イベントに数々出席、はるばるネパールにも赴き…(山際大志郎経済再生相)/(C)共同通信社

 

“後出しジャンケン”じゃ済まされない。旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)との関わりをゴマカし、留任した山際経済再生相はやっぱり教団とズブズブのようだ。旧統一教会の関連団体が主催するイベントに出席するため、5000キロ以上も離れたネパールまで飛んでいたことが判明。道理で歯切れが悪いわけだ。この男はトコトン信用できない。岸田首相は頬かむりを続けるのか。

 

  【リスト】岸田新内閣には神政連関連18人、日本会議関連11人…“差別容認集団”と蜜月関係の閣僚ズラリ 

 

  ◇  ◇  ◇ 

 

 岸田首相が内閣改造を表明したのは6日。旧統一教会をめぐっては「新たに指名する閣僚だけでなく現閣僚、副大臣なども含め、関係をそれぞれ点検し、結果を明らかにし、適正な形に見直すことを指示したい」と言っていた。  結果、教団との関係を認めた7人が交代したが、山際氏の往生際の悪さは群を抜いていた。2日の会見では「お答えは差し控えたい」、8日も「きちっと点検をさせていただいた上で、適切に対応してまいりたい」と言葉を濁し、ゼロ回答。口を割ったのは、留任が確定した10日だった。 「私自身が旧統一教会や関連団体と関係があるわけではありません」と前置きし、こう説明した。 「事務所で調べましたところ、2018年10月のアフリカビジョンセミナーへの出席、13年に関連団体への会費支出について確認がされた。確認ができたのはこの2つです」  くだんのアフリカビジョンセミナーは、旧統一教会の関連団体「UPF」(天宙平和連合)から派生した「平和大使協議会」が横浜市で主催したイベント。  山際氏は「私は長くアフリカ関連の政治的な仕事というものを務め、19年にTICAD(アフリカ開発会議)がありました。アフリカ関連のイベントが各地で行われていた時期だと思うんです」「アフリカに深く関連してきた身として、そのことで出席を決断したんだと思います」などと、ぐだぐだ釈明。国際会議の延長線上と強調したわけだが、はるばるネパールまで出向いたのはどういう了見だったのか。

 

 ■国際指導者会議でスピーチ 

 

 旧統一教会の関連媒体ワシントン・タイムズが編集した「ILC2016」(16年11月30日発行)には、山際氏のスピーチがこう紹介されている。 〈見ず知らずの者同士が一堂に会し、それぞれの国や世界が抱える多くの課題に挑戦することは素晴らしいことです──。

 

7月28日から31日までネパールのカトマンズで開催された国際指導者会議にて、日本の国会議員山際大志郎氏〉 

 

 UPFが16年に主催した「ILC国際指導者会議」に出席していたというのだ。この会議にはタイの国会議員も参加していて、タイ議会にプログラムを提出。それには「未来の世代のためにより良い世界を」と題したセッションのスピーカーとして、「日本の衆議院議員 山際大志郎氏」と記載があった。

 

  一体どういうことなのか。非同盟中立を外交方針とし、世界最貧国に数えられるネパールで国際会議が開かれることはまずない。山際事務所に質問状を送付し、事実関係や経緯の説明などを求めたところ、「現在確認中です」との回答だった。いい加減、洗いざらい白状し、首も洗って待っていたらどうか。仮病を使うにはまだ若い。