「バケツ事件」の次は、
57年間点検記録なし!
犯罪密閉組織 原子力規制庁
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
毎日新聞 2022/8/18 11:48
排水管破断、放射性物質で土壌汚染 点検記録は57年間なし
破断した排水管。脱落した排水管の両端がテープで覆われている=積水メディカル提供
茨城県東海村村松の「積水メディカル」で実験棟の排水管が破断、放射性物質で土壌が汚染された問題で、原子力規制庁は57年にわたり排水管を点検した記録が同社に残っていないことを明らかにした。
いつ破断したか特定不可能としている。
同庁は17日、内容を原子力規制委員会に報告、今後老朽化施設の検査について議論が及ぶ可能性がある。
【木許はるみ】
実験棟は研究施設「創薬支援センター」で1965年に整備され、2020年まで使用されていた。今月4日に点検した解体業者が、放射性物質を扱う器具の洗浄台からつながる排水管の破断を確認。
汚染された水がしみ出していたとみられるが、同社は「法令の基準を下回っており、環境への影響はない」としている。