東京都の新規感染者数 加算された千葉の分以外に大阪や埼玉、新潟の分も計上判明

 

"東京都の新規感染者数 加算された千葉の分以外に大阪や埼玉、新潟の分も計上判明"

 

 東京都の新型コロナの新規感染者数に千葉県の患者の分が一部含まれていた件で、新たに大阪府・埼玉県・新潟県の感染者が含まれていることが分かりました。

 

  医師の診断と発生届の提出をオンラインで完結できる仕組みについては、これまで千葉県の感染者の一部が都の感染者として計上されていたことが明らかになっています。 

 

 千葉県の「陽性者登録センター」を利用した患者の診断が都内の医療機関に委託されていたため、「発生届」が都の保健所に出されていました。

 

  都が同様のケースがないか調べたところ、新たに大阪府、埼玉県、新潟県の3府県の感染者が含まれていたことが分かったということです。  20日時点の都の感染者数は2万3172人ですが、このうち少なくとも2105人は都外の感染者です。  都は関係自治体と連携して状況を精査をしているということです。  都内の医療機関で診断した場合、都の保健所に発生届が出されることは感染症法上では適切な手続きですが、第7波で都外の感染者数が急増したため「実態が把握できず政策などにも影響する」として、都は国に改善を求めています。

テレビ朝日

 

 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

 NHKニュース

東京都の新規感染者に3府県のネット登録分も含まれる

東京都の新型コロナの新規感染者に千葉県がインターネットで登録を受け付けた感染者が含まれていたことが明らかになっていますが、このほかに大阪府・埼玉県・新潟県の感染者も含まれていたことが新たにわかりました。

東京都の新型コロナの新規感染者には千葉県がインターネットで登録を受け付けた感染者が含まれていたことが明らかになっています。

登録情報の確認を委託を受けた都内の医療機関が行っていて、感染者の届け出が法律に基づいて都内にある最寄りの保健所に提出されていたためで、都はほかに同様のケースがないか調べていたところ、大阪府・埼玉県・新潟県がインターネットで登録を受け付けた感染者も含まれていたことが関係者への取材で新たにわかりました。

今月19日に発表された都内の新規感染者は27676人で、このうち、千葉県内のインターネット登録分として3180人が入っていましたが、関係者によりますと、このほか大阪・埼玉・新潟の3府県でおよそ1200人の感染者が含まれていたということです。

都は新規感染者に都外の感染者がどれぐらい含まれているのか、詳しく調べています。

 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

 

3万2000人個人情報流出・違法計上事件:22年2月以降、東京都が千葉県感染者を東京分に! 

 

  「委託先である都内の医療機関」と東京都と都内の保健所が、重大なミスである重大な人権侵害の犯罪に半年以上気づかず、しかもプライバシーの権利に無知ない市と医療機関!

 

 エビデンス無視の自公政府と首都・首都圏自治体及び医師らによる犯罪です。

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

千葉県の感染者3万2000人、東京分に計上 22年2月以降

 

東京都庁=小川信撮影

 

 千葉県は17日、同県の新型コロナウイルスの新規感染者の一部が2月下旬以降、東京都内の新規感染者数に計上されていたと明らかにした。累計で約3万2000人に上る。

 

 自主検査結果の画像から陽性と診断する同県の「陽性者登録センター」の委託先が都内にあり、この委託先の医療機関が都内の保健所に発生届を提出していたためという。

 

  【自宅療養に備えたい物資のリスト】 

 

 感染症法は、指定感染症の発生届について医療機関が最寄りの保健所に提出するよう定めている。

 

 都によると、都内の新規感染者に占める千葉県民の割合が最近不自然に多かったことから、都側が発生届を精査して経緯が判明した。

 

  千葉県によると、陽性者登録センターを通じて2月24日~8月14日に3万2379人が陽性と診断され、この人たちが東京都の新規感染者として計上されていた。

 

 都によると、8月15日は東京都の新規感染者2万3135人の1割超にあたる2783人が千葉県と、独自に設けている野田市のセンター分だった。

 

 千葉県の数字には含まれておらず、二重計上はなかった。 

 

 都の担当者は「千葉県からは事前に連絡や相談がなく、こういう事態になり戸惑っている」と話した。都によると、千葉県の担当者が16日、都側に「申し訳ない」と陳謝したという。 

 

【伊藤直孝、石川勝義】