ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
仏 ボルドー近郊 山火事で約1万人避難 独など消火活動支援
ヨーロッパ各地で猛暑が続く中、フランスでは、各地で山火事が発生していて、とりわけ被害が深刻な南西部のボルドー近郊ではおよそ1万人の住民が避難する事態になっています。
フランスでは、猛暑に加え、7月からほとんど雨が降っておらず、乾燥した状態が続いていて、南部を中心に山火事が相次いで発生しています。
このうち、ワインの名産地としても知られる南西部ボルドーの近郊では、今月9日ごろに、山火事が発生すると、火は一気に燃え広がりました。
地元の消防によりますと、これまでに東京ドームのおよそ1600個分にあたる7400ヘクタールが焼け、周辺に住むおよそ1万人が避難したということです。
事態を受けて、ヨーロッパの周辺の国からも消防隊が駆けつけていて、12日、NHKが地元の消防の案内で現地に入ると、ドイツやルーマニアからの消防隊が次々と到着し、消火活動が続けられていました。
ボルドーでは、ワイン用のぶどうが来月にも収穫を迎えますが、火の手は、一部の畑の近くにも迫っていることから、生産者の間にも不安が広がっています。
地元ジロンド県の消防の広報責任者は「ここまでの高温や乾燥は過去に経験がありません。人や資源を大量に導入しても、消火活動は長期化するでしょう」と話していました。
仏 ボルドー近郊 山火事で約1万人避難 独など消火活動支援
ヨーロッパ各地で猛暑が続く中、フランスでは、各地で山火事が発生していて、とりわけ被害が深刻な南西部のボルドー近郊ではおよそ1万人の住民が避難する事態になっています。
フランスでは、猛暑に加え、7月からほとんど雨が降っておらず、乾燥した状態が続いていて、南部を中心に山火事が相次いで発生しています。
このうち、ワインの名産地としても知られる南西部ボルドーの近郊では、今月9日ごろに、山火事が発生すると、火は一気に燃え広がりました。
地元の消防によりますと、これまでに東京ドームのおよそ1600個分にあたる7400ヘクタールが焼け、周辺に住むおよそ1万人が避難したということです。
事態を受けて、ヨーロッパの周辺の国からも消防隊が駆けつけていて、12日、NHKが地元の消防の案内で現地に入ると、ドイツやルーマニアからの消防隊が次々と到着し、消火活動が続けられていました。
ボルドーでは、ワイン用のぶどうが来月にも収穫を迎えますが、火の手は、一部の畑の近くにも迫っていることから、生産者の間にも不安が広がっています。
地元ジロンド県の消防の広報責任者は「ここまでの高温や乾燥は過去に経験がありません。人や資源を大量に導入しても、消火活動は長期化するでしょう」と話していました。