11日午前0時53分ごろ、北海道の宗谷北部を震源とする地震がありました。震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.3と推定

 

 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

 

日テレNEWS

北海道上川地方、震度5強・5弱が相次ぐ 泊原発に異常なし

11日未明、北海道の上川地方で、震度5強と震度5弱の強い揺れを観測する地震が相次ぎました。これらの地震による津波の心配はないということです。 気象庁によりますと11日午前0時53分ごろ、北海道の宗谷北部を震源とする地震がありました。震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.3と推定されています。

 この地震で、北海道の上川地方にある中川町で震度5強の強い揺れを観測したほか、遠別町、猿払村、豊富町、幌延町では、震度4の揺れを観測しました。

 

 この地震による津波の心配はないということです。 午前1時20分現在、警察に被害の情報はなく、北海道泊村にある北海道電力・泊原発に異常はないということです。 

 

北海道の宗谷北部では、およそ20分前の午前0時35分ごろにも最大震度5弱の強い地震が起きていました。 気象庁は、今後も特に2~3日程度は強い揺れが続く可能性があるとして、注意を呼びかけています。 (午前3時33分更新)

 

 

 

#気象庁 #緊急記者会見

気象庁 緊急記者会見 【令和4年8月11日02時50分】

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

HTB北海道ニュース

北海道北部で最大震度5強の地震 公営住宅で水道管破裂 宿泊施設の客が一時避難

 

 11日午前1時前、宗谷北部を震源とする強い地震がありました。道北の中川町で震度5強を観測し、水道管が破裂するなどの被害が出ています。 

 

 午前0時53分ごろ、宗谷北部を震源とするマグニチュード5.3の地震が起きました。震源の深さはおよそ10kmと推定されます。 

 

 この地震で中川町で震度5強、遠別町・猿払村・豊富町・幌延町で震度4を観測しました。

 

中川町役場によりますと、公営住宅の水道管が破裂し一時的に水が噴き出したということです。現在、水は噴き出していないということですが、職員が現場で調査を進めています。けが人などの情報は今のところ入っていません。 

 

 また、中川町内の宿泊施設によりますと、棚から物が落ちたほかエレベーターが止まったということです。この宿泊施設には20組ほどの客が泊まっていて、一時、外に避難したということです。

 

 

 

震度5弱と5強の地震連続、道路が崩れるなどの被害…避難の男性「動けるような状態じゃなかった、タンスが2つ倒れた」

HBC北海道放送

 

 11日未明、北海道北部の中川町で、震度5強を観測する地震がありました。この地震による津波はありません。 

 

 11日午前0時53分ごろ、中川町で、震度5強を観測する地震がありました。  気象庁によりますと、震源地は宗谷地方北部で、震源の深さはおよそ4キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.4と推定されています。 

 

 中川町歌内(うたない)では、道道の脇が崩れるなどの被害が確認され、現在およそ600メートルにわたって通行止めになっています。

 

  中川町は、避難所を2か所開設し、午前4時地点で、4世帯9人が避難しているということです。  避難した男性 「動けるような状態じゃなかった。転がる子どもらを抱いてたんだけど、寝室にいたこの子たちの方まで手がいかなくて、寝室のタンスが2個倒れた」

 

  中川町によりますと、公営住宅の水道管から水が漏れたり、住宅の外に設置していたホームタンクが転倒したりするなど、これまでに複数の被害が発生しているということです。  中川町に住む男性 「うとうとしていたら、縦に突き上げるような強い揺れが起こって、時間は体感で10秒ないくらい短いものだったが、かなり強い揺れだった」

 

  中川町では、震度5強を観測した地震のおよそ20分前にも、震度5弱の地震が発生していて、気象庁は2、3日程度、地震が発生する危険があり、今後も震度5強程度の地震に注意を呼びかけています。

北海道放送(株)