ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

【新型コロナ詳報】千葉県内4983人感染、3人死亡 校外学習や部活動でクラスター 感染者、前週の約2・2倍に

 千葉県内で15日、新型コロナウイルスに感染した3人の死亡と、4983人の感染が新たに判明した。一日の感染者数が4900人を上回るのは、2月18日以来約5カ月ぶり。前週の金曜日(2258人)から約2・2倍に増えた。浦安市内の小学校や酒々井町内の病院など県内で複数のクラスター(感染者集団)が確認された。  県は、90代以上の女性の死亡と、3137人の感染を発表。亡くなった女性には基礎疾患があった。クラスターは新たに4件確認。松戸市内の高齢者施設「かぜのおと高塚新田」で職員と入居者計6人、流山市の高齢者施設「マザアス南柏」で職員と入居者計15人、酒々井町の「千葉しすい病院」で職員と入院患者計16人、浦安市立見明川小学校で児童6人が感染した。

 

  千葉市は、901人の感染を発表。美浜区の市立小学校では、宿泊を伴う校外学習を行っていた同じ学年の児童20人と教員2人が感染しクラスターとなった。

 

  柏市は、80代と90歳以上の男性2人の死亡と411人の感染を発表した。亡くなった2人は、ともに基礎疾患があり、市内の病院に入院中に感染した。

 

  クラスターは新たに3件確認。市立酒井根中では同じ部活の生徒5人、市立柏七小では同じクラスの児童5人が感染した。民間の「アレクサンダーズイングリッシュナーサリー」(同市大井)では職員と園児の計6人が感染した。 

 

 船橋市は、534人の感染を発表した。

 

  県内で15日に感染が判明した人の居住地は▽千葉市889人▽船橋市566人▽市川市447人▽松戸市409人▽柏市381人▽流山市197人▽八千代市196人▽浦安市153人▽成田市151人▽習志野市141人▽市原市130人▽我孫子市119人▽鎌ケ谷市107人▽佐倉市94人▽木更津市84人▽印西市75人▽野田市70人▽東金市60人▽八街市57人▽四街道市54人▽君津市48人▽富里市44人▽袖ケ浦市41人▽茂原市40人▽大網白里市37人▽香取市35人▽白井市32人▽山武市、銚子市、横芝光町が各29人▽匝瑳市28人▽富津市27人▽酒々井町26人▽いすみ市22人▽館山市13人▽旭市12人▽南房総市と栄町が各10人▽鴨川市、九十九里町、御宿町が各6人▽勝浦市、一宮町、長生村が各5人▽東庄町、多古町、神崎町が各3人▽鋸南町、芝山町、大多喜町、長南町が各2人▽睦沢町と長柄町が各1人▽県外39人だった。