ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

八千代市・千葉市花見川区で6千軒が一時停電 信号、コンビニも明かり消える 降雨影響か【続報あり】

 

 

 

店内の電気が消えたコンビニ店=15日午後5時半過ぎ、八千代市

15日午後4時10分ごろ、八千代市と千葉市花見川区の計約6680軒で停電が発生した。東京電力パワーグリッドによると、原因は不明だが、降雨が影響した可能性があり、復旧作業を進め約4時間半後に解消した。

 

信号の明かりが消えた道路=15日午後5時過ぎ、八千代市八千代台南

 約6180軒が停電した八千代市内では、信号機やコンビニ店の一部も明かりが消えた。同市八千代台南に住む女性(36)は「家にいたら午後4時すぎに突然電気が消えた。夕食前に炊飯器も使えず困った。エアコンもつかず、暑さに弱い飼い犬をエアコンがつく車に避難させた」と話した。約2時間後に電気が回復した店では従業員らがほっとした様子だった。千葉市花見川区では約500軒が停電した。  同社によると、同日はこのほか、午前10時前後に市原市と大多喜町で計約490軒が停電し、いずれも正午前後に復旧。船橋市でも午前10時半ごろから約280軒が停電し、約1時間後に解消した。

 

 

 

【速報】木更津に土砂災害警戒情報 上から2番目「警戒レベル4」 市内で冠水情報も

2022年7月15日 19:33 |

千葉県庁

 大雨の影響で土砂災害の危険が高まっているとして、千葉県と銚子地方気象台は15日午後6時35分、木更津市に土砂災害警戒情報を発令した。5段階のうち上から2番目の警戒レベル4に相当する情報。県は、崖近くの住民らに早めの避難を呼びかけるとともに、市から発表される避難指示などの情報に注意するよう求めている。

 県は災害即応体制に移行。木更津署によると、木更津市内では長須賀と朝日地区で道路冠水の情報が寄せられている。