PFI制度

ワークショップ

 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

 

静岡新聞社

城北公園 スタバが出店断念意向 静岡市整備事業、住民反発受け

 

 静岡市が民間資金を活用して同市葵区の城北公園にカフェと駐車場を整備する計画について、核施設のスターバックスコーヒーが出店を断念する意向を示していることが24日、関係者への取材で分かった。整備事業を巡り、地元住民の一部が反発していたことを受けての対応とみられる。 

 

 市は今回の整備事業に、民間企業に収益施設の設置を認める代わりに公園整備費の一部を負担してもらう「パークPFI制度」を採用。関係者によると、市の公募に応じた企業グループ「つなぐ公園プロジェクト」に対し、スターバックスの責任者が4月中旬、プロジェクトの参加を辞退する意向を伝えた。これを受けて企業グループの代表者が24日、市に経緯を報告した。  整備事業は企業グループが2021年、スターバックスの店舗と子育て支援施設の設置を提案。整備に伴う樹木伐採などに地元住民が反発したため、市側は同年10月、ドライブスルーの整備中止、樹木伐採の本数削減など計画を見直した。

 

  住民の一部は「市民参画の手続きがない」として3月、市と企業グループによる整備事業の協定締結差し止めなどを求める住民監査請求を起こした。市監査委員は今月20日、違法性はないとして請求を棄却した。  田辺信宏市長と企業グループの代表者は、スターバックスの運営法人に慰留を働き掛ける考えだという。出店断念が避けられない場合、別のカフェの運営法人と出店交渉を進める見通し。

静岡新聞社

 

 

4/21(木) 21:30テレビ静岡NEWS

 

城北公園整備計画「市民参画は義務ではない」住民監査請求を棄却 静岡市


住民監査請求を棄却です。

静岡市は葵区の城北公園に73台分の駐車場やカフェを整備する計画を進めていますが、地元の住民団体は「市民参画の手続きがなく条例に違反して計画が進められている」として、市と業者の協定締結の差し止めを求めていました。

監査委員は「『市民参画手続きは義務づけられていない』とする市の主張は、肯定せざるを得ない。ワークショップなどを行っており、市民参画手続きを一切行っていないとは言えない」などとして請求を棄却しました。

テレビ静岡

 

 

 

4/20(水) 18:34テレビ静岡NEWS

 

 

さらに5500万円余工事費 法令違反や土砂処分量の増加で 静岡市歴史博物館


静岡市が葵区に建設中の歴史博物館について、法令違反の影響や発生した土砂の処分などで工事費用が想定よりも総額で5500万円あまり増えることがわかりました。

来年1月の開館を目指し静岡市が建設中の歴史博物館を巡っては、一部の建設工事が建築基準法に基づく申請がされないまま着工されていたことが判明しています。

市は法令違反によって内装工事の再施工が必要になったことに加え、当初の想定より工事に必要な鉄筋の量や発生した土砂の処分量が増えたとして、新たに5500万円あまりの追加費用がかかることがわかりました。

市は27日から始まる市議会臨時会で増額の経緯を説明する予定ですが、市の財政がひっ迫するなか、理解を得られるのか不透明な状況です。

テレビ静岡