ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-
■ |
首相演説やじ、道警の排除は違法 札幌地裁、北海道に賠償命令

2019年の参院選期間中に安倍晋三元首相が札幌市で街頭演説をしていた際にやじを飛ばしたところ、北海道警の警察官に排除されたとして、男女2人が道に慰謝料など計660万円の損害賠償を求めた訴訟で、札幌地裁(広瀬孝裁判長)は25日、排除の違法性を認め道に計88万円の賠償を命じる判決を言い渡した。警察官の排除行為は憲法が定める表現の自由を侵害したと指摘した。
争点は排除が犯罪予防のため危険行為を制止できることなどを定めた警察官職務執行法の要件を満たしていたかどうか。
道警側は「支持者と原告らとの間でトラブルが発生する可能性があり、危険が切迫していた」と主張した。
■3/25(金) 11:13朝日新聞デジタル
ヤジ飛ばした男女を北海道警が排除、道に賠償命令 札幌地裁
札幌地裁に入る北海道警ヤジ排除訴訟の原告と弁護団=2022年3月25日午前10時36分、札幌市中央区、日吉健吾撮影
2019年7月の参院選で、札幌市で演説中の安倍晋三首相(当時)にヤジを飛ばした男女2人が、北海道警の警察官に違法に排除され、憲法で保障された表現の自由を侵害されたとして、北海道に慰謝料などを求めた訴訟の判決が25日、札幌地裁であった。広瀬孝裁判長は道に対し、原告2人に計88万円を支払うよう命じた。
【写真】札幌地裁に入る北海道警ヤジ排除訴訟の原告と弁護団=2022年3月25日午前10時36分、札幌市中央区、日吉健吾撮影
原告は、団体職員の男性(34)と、当時大学生だった労働団体職員の女性(26)=いずれも札幌市在住。
訴状によると、19年7月15日、男性はJR札幌駅前で自民党候補の応援演説をしていた安倍氏に「安倍やめろ」とヤジを飛ばし、複数の警察官に後方に排除された。その後、近くにいた女性は「増税反対」と叫んだあと、20メートル以上後ろに移動させられた。さらに男性は札幌三越前の演説会場でも安倍氏にヤジを飛ばし、約50メートル移動させられたという。
朝日新聞社